トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

254件中 41~60件目

ページ:   1  2  3  4  5 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
大阪府警に関するもの大阪府警の警察官が、与えられた仕事をきちんと行っていないから、府内では事故や事件が無くならないのだ。私が被害届を電話で出そうとしても受け付けてくれず、警察が組織として機能していないのなら、自衛隊に業務を任せればよい。
府民は物価高で大変な状況なのに、仕事をしない警察官に税金から給与を支払・・・

2024年10月7日2024年11月29日
府の広報広聴に関するもの大阪府にはさまざまな意見が寄せられると思うが、知事が府民の意見を本当に読んでいるとは思えない。
それなら、AIなどを使った伝言ダイヤルで意見を吹き込むようにすればよい。・・・

2024年10月7日2024年11月29日
府庁舎に関するもの私は自称、都市の景観マニアである。大阪府内の建物は、田畑や工場、雑居ビル、一戸建ての住宅含め、あまりにも、ごちゃごちゃしてみすぼらしい。○○にある□□は300メートルしかないのに、とても高い建物だと大げさに言われ、△△も緑を増やして変わりつつあるが、まだまだきれいな景観とは言い難い。
イ・・・

2024年10月7日2024年11月29日
大阪・関西万博に関するもの大阪・関西万博を成功させて活気づいてほしい。お金がかかってもいいので、万博が成功することを願っていると知事に伝えてほしい。・・・

2024年10月7日2024年11月29日
統計調査に関するもの統計データについて大阪府において選挙にて活用することはできないか。例えば全国的に数値の悪いワーストデータについて、積極的に公表するなどし、それをどれだけ改善するか等打ち出せば有権者が選挙を行う目安になるのではないか。統計データを選挙に活用してもらうえるよう検討してほしい。・・・

2024年10月7日2024年11月29日
福祉施策に関するもの障がい者手帳を□□市などの大阪府内の市町村でもカード化にして欲しいです。発達障がい専用の障がい者手帳の発達手帳を実現して欲しいです。精神手帳(精神障がい)扱いになるので障がい者差別とか偏見に繋がってます。小中学校の生徒数少ない、市営団地も耐震化改装せずに放置、市営団地の家賃が高くて他の街に・・・

2024年10月7日2024年11月29日
福祉施策に関するもの国、大阪府、大阪市などの市町村から私みたいにこういう宗教とか虐待絡みなどで家出した事情がある人、シェルター生活、ホームレスなどの本当に生活に困っている人を対象に給付金を配布して欲しいです。 本当に生活が苦しい。 助けてください。・・・

2024年10月7日2024年11月29日
大阪・関西万博に関するものアンバサダーに就いている○○を解任するべきです。□□、△△、2人とも辞めさせるべきです。早急に対応する事!!・・・

2024年10月7日2024年11月29日
選挙に関するもの特定の政党の数名が暴力団に関わったとする報道がされていた。府の選挙管理委員会で現在も暴力団と関わりのある議員がいないか調査するべきだ。仮に暴力団の関係者から献金がある場合は、その人物が選挙に出られないようにすべきだ。そうしなければ、政治がよくならない。暴力団との関係のある議員は縮小してもら・・・

2024年10月7日2024年11月29日
教職員に関するもの電話した時に○○先生に進路のことを相談すると、その日は前期の休みで生徒が休みで教師しかいませんでしたが、それで5時前やったので、いつも5時以降には□□は毎日連絡が通じないので働いてるので、たまたま開いたので連絡してみると○○先生しか進路の先生がいてなくて、進路の先生に相談すると、私は4時半・・・

2024年10月7日2024年11月29日
万博公園に関するもの万博公園での爆音花火大会について今年だけで何度目か!! 金の亡者め、いい加減にしやがれっ!!   主犯は○○  共犯は□□市、だそうですけど?・・・

2024年10月7日2024年11月29日
選挙に関するもの府営住宅に住む者です。○○会員のしつこい、公職選挙法違反した公示日前や戸別訪問での選挙依頼やめてほしい。団地内に公職選挙法違反した活動してる人がいます。○○については、強引な勧誘も経験してます。・・・

2024年10月7日2024年11月29日
子育て支援に関するものこんにちは。私の声でどうにかなる事ではないのですが、ご意見を述べさせていただきます。 文才がないので、わかりづらいかもしれません。すみません。  私が意見したいのは、「養育費の支払い問題です」 離婚した後に、子どもが居たら養育費を受け取るとなっていますが、いくら支払い義務があるといっても支・・・

2024年10月7日2024年11月29日
大阪・関西万博に関するもの大阪・関西万博は、万博IDの登録や、電子チケット購入の手続きが複雑で、行きたくても行けない人もいる。 必ずしも、シニア世代が全員、スマホ、パソコン、タブレットなどを使いこなせるわけではありません。チケット料金も高すぎて、富裕層向けの万博ではないかと思ってしまいます。パビリオンも、すべて予約・・・

2024年10月7日2024年11月29日
障がい者施策に関するもの初めまして。中学二年生、発達障がい児の親です。 ひとり親家庭、非正規雇用です。  子どもが発達障がいのため学習(特に積み上げが必要な英語数学)が出来ません。  これは努力不足ではなく、発達障がいの特性で、わかりやすく言うと病気です。  今発達障がいが増えています。 たくさんの生徒が困ってい・・・

2024年10月7日2024年11月29日
職員対応に関するものものづくり支援課に電話したところ、対応した職員は私に対して「ああー」と答えたがどうなっているのか。助成金を騙し取っている人が多いため、ものづくり支援課に電話したが、「府の助成金のことでしょうか。」と言い、そちらに繋ごうとした。私は「国の」といったにもかかわらず、間違ったところに案内しようと・・・

2024年10月7日2024年11月29日
労働・雇用に関するもの国の労働局の助成金を騙し取っている企業が多いが、そういった泥棒企業を減らす必要がある。違法企業が多すぎる。そういった企業を府の商工労働部が減らすように努力すべきだ。・・・

2024年10月7日2024年11月29日
高校授業料補助に関するもの私立高校1年生の保護者です。私立高校生等への就学支援について、
私の子どもは、ロボット工学の勉強がしたくて府内私立の工業高校に進学したが、起立性調節障がいのため、通学ができず、学校から2年生への進級は難しいと言われた。入学金や諸費用、授業料で入学時の必要経費が役100万円かかった。このま・・・

2024年10月8日2024年11月29日
大阪・関西万博に関するもの吉村知事は、動画サイトで、大阪・関西万博の会場建設工事の現場で働く作業員に対して、十分な安全対策を行っていると言っているが、実際には何もしていないように感じる。水分補給のために無償でお茶を提供するなど、もっと現場が必要とする対策を行うべきだ。
また、知事は万博やカジノばかりに気を取られ、・・・

2024年10月8日2024年11月29日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博を開催するために吉村知事が頑張っておられることは、私たちによく伝わってきます。
しかし、先日、新たに公開された、ミャクミャクとたこ焼きを食べる人が描かれたポスターは、最悪のデザインだ。ポスター制作にかかる予算に税金が投入されているだろうが、税金の無駄遣いだ。
今・・・

2024年10月8日2024年11月29日

254件中 41~60件目

ページ:   1  2  3  4  5