トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

254件中 61~80件目

ページ:   2  3  4  5  6 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
選挙に関するもの大阪府は次の選挙で投票率を何パーセントを目指すのか。大阪府はそういうものを掲げるべきではないか。府はそれを掲げて投票率の日本一高い都道府県を目指すべきだ。そうでなければ、良い街とは言えないのではないか。選挙管理委員会はきちんと掲げるべきだ。・・・

2024年10月8日2024年11月29日
農林・水産業に関するものコメや農地等の農業問題について、大阪府は研究する必要がある。
先日のコメ不足は、生産者から消費者までのつながりの中に問題があったのではないか。
府民に対して食料を安定供給するため、府内の農地拡大や自給について府は再検討するべきだ。
自給自足に向けた取り組みを死力を尽くしてやったとして・・・

2024年10月8日2024年11月29日
大阪・関西万博に関するもの万博の関係企業である○○について、所属していた芸人が書類送検されたという報道があった。
そのような企業が万博に関わっているのはよくない。・・・

2024年10月8日2024年11月29日
府政運営に関するもの大阪府内全市町村の府立施設、府内の役所役場の住民票などの必要書類とか保険料とか税金とか学費支払いなどの市民府民サービス、府庁役所役場とかスポーツ施設などを含む府内の公共施設内の自動販売機とかマイナンバーを使える役所内などののコピー機とか、大阪府内全市町村の府立、市立、町立などのスポーツセン・・・

2024年10月8日2024年11月29日
高齢者福祉に関するもの○○市の特別養護老人ホームでの虐待について、○○市にも相談したが、大阪府で相談したい。・・・

2024年10月8日2024年11月29日
教育施策に関するもの修学旅行の行き先が、○○から□□に変更された件について。○○の情勢の問題により行き先が変更されたことはしかたのないことだとは思いますが、予算に合わせて行き先を決めるべきだと思います。保護者に追加徴収額を事前に提示しないまま、行き先が□□になったこと、追加徴収がいくらかあるということのみが説・・・

2024年10月9日2024年11月29日
国民健康保険に関するもの○○市は、市が独自に障がい者への○○市国民健康保険料の減免制度を設けていたが、令和6年度から大阪府内の市町村国民健康保険料が統一されたことにより廃止され、年間の国民健康保険料上限額も約60万円にまではね上がってしまった。
大阪府内の国民健康保険料は国内上位にのぼる程、高額だ。
食品や燃・・・

2024年10月9日2024年11月29日
府の広報広聴に関するもの私の友人は新聞購読の契約をしていないため、府政だよりは自宅に届かないと言っていた。府内の市区町村役場や公立図書館などで配布しているようだが、わざわざ出向かないと手に入らないのはおかしい。府政だよりは府民向けの広報物なので、府民の手元に平等に届くよう、配布方法を見直すべきだ。・・・

2024年10月9日2024年11月29日
農林・水産業に関するものこの度の米不足により府民が米を買えなかった時に、吉村知事は国に対して災害時用の備蓄米を市場へ出すようにと言ってくれた。国は「備蓄米は非常時に使うものであり、さらに新米が間もなく出る」と備蓄米を出さなかった結果、米がなくなって困り果てた人が大勢いた。その後、新米が店頭に並ぶようになったが、以・・・

2024年10月9日2024年11月29日
大阪・関西万博に関するもの万博には行きたいと思っているが、今までも関係各所へ問い合わせしたが答えていただけないことが1点ありまして、その内容は、夢洲(新駅)から万博会場までの距離(徒歩でどのくらいかかるか)です。高齢者を連れていきたいと思っているが、駅からの距離がわからない中で万博へ行く(前売りチケットを買う)とい・・・

2024年10月9日2024年11月29日
健康づくりに関するもの先ほど電話した件は、歯科医師から症状じゃない症状を勝手に言われるということだ。府に連絡した後、○○市の□□の事務の方に「歯科医師は多く儲けることのできる自由診療を患者へ進めるが、実際は保険適用の同じ治療がある場合が多い。そのため、保健診療適用の治療方法を写真付きでチラシ等にし、患者に配布し・・・

2024年10月9日2024年11月29日
健康づくりに関するもの歯科医院で犯罪があり、それに関連して嫌なことがたくさんある。大阪には多くの犯罪組織があり、電話をかけてくるということを大阪府警に伝えてほしい。送信元が分からない電話がたくさんかかってくると言われた。○○市内で臨床研修をしている病院には問題がある。保健医療で対応できる範囲を増やしてほしいと厚・・・

2024年10月9日2024年11月29日
大阪・関西万博に関するもの今度選挙が行われるが、投票済みの書類をもっていけば万博会場で飲食代を割引くとか、入場料を割引く等のことをしたらいいのではないか。その費用を国から出してもらえば、費用が少しでも抑えられる。少しでも国から出してもらえるようにするべきだ。・・・

2024年10月9日2024年11月29日
福祉施策に関するもの親からの虐待、宗教絡みで家出してシェルター生活などでホームレス経験して一人暮らしや。 本当に生活が苦しい。 私みたいな事情の人、シェルター生活者、虐待とか宗教絡みとかで家出した人、生活保護と障害年金を含む年金支給者を対象に配布して欲しいです。 本当にお願いします。 物価が上がりすぎて生活に・・・

2024年10月9日2024年11月29日
統合型リゾート(IR)に関するものカジノがあることで有名なアメリカのラスベガスは、もともと外国人だけを対象とした施設だったが、アメリカ国民も利用できるようになってから、アメリカ国内ではギャンブル依存症が深刻な問題となっている。
10年後には大阪にもカジノ場ができる予定だが、誰でも入場できるのであれば、アメリカと同じように・・・

2024年10月10日2024年11月29日
健康づくりに関するもの女性が歯医者に行くと、全く違う症状を言われるということがあった。○○市の歯医者に行ったら、歯科医師からそういったことがあったので、○○市に相談したところ、直接言ってくださいと言われた。警察に相談したところ、そういったことはいっぱいあると言われた。インターネットでもそういった被害にあっている・・・

2024年10月10日2024年11月29日
大阪・関西万博に関するもの府と市で共同でやっているものがいくつもあるが、一緒にやっているものに関して、一緒にやる必要があるというデータがあるのか。万博、IRとやっているが、共同でやる意味をきちんとデータで説明できれば、それぞれの事業についてもデータを用いて説明できるはずだ。そうすれば、万博やIRの反対派の人たちもデ・・・

2024年10月10日2024年11月29日
労働・雇用に関するもの○○のホームページを見ていたが、これは相当悪質ではないか。いわゆる派遣をしているが、短期だからという理由で雇用保険がかからない。そんなのは派遣事務所としてはダメなのではないか。潰した方がいい。全部潰すべきだ。日雇い派遣をするが、派遣としてやっているように見せて請負契約なのではないか。そうい・・・

2024年10月10日2024年11月29日
大阪・関西万博に関するもの前回、話をしたときに「知事にプライベートで○○を歩いてほしい」と言ったが、今回も大阪府が盛り上がることをしてほしくてそれを言いに来た。
□□が万博に出るみたいだが、海外でも人気あるし、いいことだと思う。
知事は動画サイトで△△とコラボしていたが、そういうことではなくて、△△に大阪府への・・・

2024年10月10日2024年11月29日
大阪府警に関するもの大阪府警四條畷警察署の名前変更について、ある場所が、大東市にあってなんで四條畷警察署なのでしょうか?大東警察署に名前変更を要請致します。・・・

2024年10月10日2024年11月29日

254件中 61~80件目

ページ:   2  3  4  5  6