ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 職員対応に関するもの
府民の声 ものづくり支援課に電話したところ、対応した職員は私に対して「ああー」と答えたがどうなっているのか。助成金を騙し取っている人が多いため、ものづくり支援課に電話したが、「府の助成金のことでしょうか。」と言い、そちらに繋ごうとした。私は「国の」といったにもかかわらず、間違ったところに案内しようとした。こちらの言ってることが分からないのか。「国の」と言ったら、「ああー」と言われた。色んな電話がかかってくるだろうが、緊張して電話を取っていないのが分かる。分からないことを言っていたら、「分からない」とはっきり言うべきだ。府の職員はええ加減な職員ばかりだ。特定の政党になって大阪府がよくなったと言っているが、実態は変わっていない。今は府庁全体のレベルが落ちているように思う。やってますアピールばかりしていないで、きちんと対応しほしい。
府内のものづくりに対して表彰しているようだが、良いものだったら、国際的に認められるはず。需要のないものを表彰しても意味がないのではないか。また、商品がよくても、企業として他の側面が悪かったら意味がないのではないか。そのため、助成金を騙し取っているような企業に表彰等はしてはいけない。
カテゴリー 府政運営・統計
受付日 2024年10月7日
公表日 2024年11月29日