リーフレット「消費生活センターからのお知らせ〈保存版〉」

更新日:2022年12月13日

リーフレット「消費生活センターからのお知らせ〈保存版〉」

インターネット通販による偽ブランド品の販売、未公開株の勧誘や不必要な住宅リフォームなど、消費者トラブルはますます多様化、複雑化しています。また、複数人で役割を決めてストーリーを作ってだますなど、その手口も巧妙になってきています。

リーフレット「消費生活センターからのお知らせ〈保存版〉」では、悪質商法の手口や被害に遭わないための注意点などを掲載し、高齢者の消費者トラブルを未然に防止するための情報を提供しています。 
 

令和4年度版「消費生活センターからのお知らせ〈保存版〉」

リーフレットの概要

・表面・・・「インターネット通販を利用する時は気を付けて!」、「悪質業者から身を守るために」 など
・裏面・・・「消費生活についてのご相談は、お住まいの市町村の消費生活相談窓口へ」
 

印刷用データ

○全体版
 ・
消費生活センターからのお知らせ〈保存版〉 [PDFファイル/416KB]

○分割版
 ・
表面 [PDFファイル/4.18MB]
 ・裏面 [PDFファイル/2.02MB]

 (表面)                       (裏面)
インターネット通販を利用する時は気を付けて!     大阪府内各市町村の消費生活相談窓口
 

バックナンバー

 令和3年度版(「住宅修理サービスに関するトラブルが多発!」など) [PDFファイル/435KB]
 令和2年度版(「1回だけのお試しのつもりが、『定期購入』に!?」など) [PDFファイル/310KB]
 令和元年度版(「困った時は、消費者ホットライン188版」など) [PDFファイル/364KB]
 平成30年度版(「架空請求の被害が急増中」など) [PDFファイル/1.14MB]
 平成29年度版(「ちょっと待った!契約は慎重に!」など) [PDFファイル/2.39MB]
 平成28年度版(「アナタなら、どうしますか?」など) [PDFファイル/1.31MB]
 

このページの作成所属
府民文化部 消費生活センター 事業グループ

ここまで本文です。


ホーム > くらし・住まい・まちづくり > くらし > 消費者啓発(教材、講座) > リーフレット「消費生活センターからのお知らせ〈保存版〉」