印刷

更新日:2025年6月19日

ページID:106331

ここから本文です。

令和8年度公立高等学校入学者選抜

令和8年度入学者選抜

令和8年度選抜(令和8年2月、3月実施)は、大阪府公立高等学校・大阪府立高等支援学校への出願と合格者発表、入学検定料・入学料の納付は、オンライン出願システムにより行います。
詳細はオンライン出願システムのページをご覧ください。

<令和7年6月16日>令和8年度大阪府公立高等学校入学者選抜について

以下のとおり決定しました。

1 実施校について (PDF:210KB) / (ワード:35KB)

2 学力検査問題等について (PDF:118KB) / (ワード:94KB)

3 配点等について (PDF:174KB) / (エクセル:78KB)

4 選抜の方法について
(1) 一般入学者選抜(全日制の課程(調査書を要しない選抜を除く。)) (PDF:128KB) / (ワード:54KB)
(2) 一般入学者選抜(定時制の課程) (PDF:129KB) / (ワード:53KB)
(3) 特別入学者選抜〈実技検査を実施する場合〉(PDF:136KB) / (ワード:55KB)
(4) 特別入学者選抜(ステップスクール) (PDF:195KB) / (ワード:68KB)
(5) 特別入学者選抜〈面接を実施する場合〉 (PDF:141KB) / (ワード:43KB)
(6) 能勢分校選抜 (PDF:52KB) / (ワード:24KB)
(7) 複数の学科等を設置している高等学校について (PDF:112KB) / (ワード:73KB)

<令和7年6月5日>令和8年度入学者選抜における調査書評定の府内統一ルール等のお知らせ

「大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書評定の府内統一ルールのお知らせ(PDF:242KB)(ワード:95KB)」をご覧ください。

<令和7年6月5日>令和8年度大阪府公立高等学校入学者選抜に係る調査書の3年生の評定について

「令和7年度中学3年の目標に準拠した評価(いわゆる絶対評価)の基準について(PDF:59KB) / (ワード:28KB)」をご覧ください。

<令和7年4月8日>令和8年度大阪府公立高等学校入学者選抜方針について

方針について (PDF:307KB) / (ワード:69KB)
日程について (PDF:105KB) / (ワード:29KB)

大阪府公立高等学校入学者選抜に関する「大阪版中学校で学ぶ英単語集」について

英単語集の活用について (PDF:71KB) / (ワード:16KB)
大阪版中学校で学ぶ英単語集について(令和4年6月改訂)(PDF:578KB) / (エクセル:193KB)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?