ここから本文です。
B-BOXER 高槻市
創業のきっかけ 
元々、ボクシングや剣道をやっており、運動が苦手な方をターゲットにしたジムを作りたいと考えていました。専門商社で勤めながら、柔道整復師の資格取得にむけた専門学校に通うなど、起業に向けた準備を進め、退職前から商工会議所に相談をするなど、事業計画を具体的なものにしていきました。
59歳の時に会社を早期退職し、2023年に店舗をオープンしました。
活用した創業支援機関・支援策 
高槻商工会議所の創業塾に参加し、起業に必要な知識・スキルの習得や、ビジネスプランの策定を行いました。また、受講者同士のワークショップや交流会があることで、創業者同士のコミュニティが形成されました。開業にあたって活用した「小規模事業者持続化補助金」の申請の際にも、商工会議所へ相談して事業計画書を作成しました。
後輩起業家へのアドバイス 
起業に踏み出すのは勇気がいることですが、「やらなかった後悔」をしないようにしてほしいです。自分でチャレンジすることで得られる経験は、どんな成功よりも価値があります。
商工会議所のセミナーや創業塾などで積極的に情報収集を行い、目標を立てて事業計画を練りましょう。最初は計画通りに進まなくても大丈夫です。減点方式で考えず、失敗を恐れずチャレンジしてください。
わたしの事業PR 
ボクシング&フィットネスB-BOXERでは、ボクシングを軸にした独自のプログラムで、健康的でしなやかな体づくりをサポートします。セミパーソナルと動的ストレッチマシンを組み合わせ、楽しみながら柔軟性や体力を向上させることができます。ストレス発散をしながら、日々のパフォーマンスを向上させたい方や、姿勢改善を目指す方におすすめです。
参考URL
企業URL:ボクシング&フィットネス B-BOXER |ビーボクサー| ボクシング 高槻市
創業支援機関URL:高槻商工会議所