ここから本文です。
環境分野における輸出促進・技術交流支援のご案内(2025年度)
環境分野における大阪企業の輸出促進、技術交流の推進を支援しています
【水素・燃料電池分野】海外バイヤー招へい商談会2025
大阪府は、日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部と共同で、「【水素・燃料電池分野】海外バイヤー招へい商談会2025」を開催します。世界各国で脱炭素社会実現への動きが今後一層加速する中で、水素・燃料電池分野での先進市場国の海外バイヤーを招聘し、商談会及び企業視察を通じ、大阪企業の海外事業展開・拡大を支援します。
事業概要
- 1.実施期間
令和8年1月12日(月曜日)から30日(金曜日)の間
※国内(府内)参加企業・海外バイヤーと調整のうえ、企業ごとに日時を決定 - 2.場所
国内(府内)参加企業所在地、またはジェトロ大阪本部 - 3.実施形式
個別商談会
※商談相手先(海外バイヤー)との事前オンライン面談あり(10月予定)
※事前オンライン面談時・商談時の通訳サービスは必要に応じて無償で提供予定 - 4.商談相手先(海外バイヤー)
大阪府及びジェトロ大阪本部が選定(令和7年8月以降予定)する水素・燃料電池関連の企業・団体(最大7社) - 5.定員(募集企業数)
40社
※お申し込み多数の場合、申込締切日を待たずに募集終了となる場合があります。 - 6.参加費
無料 - 7.応募条件
水素・燃料電池分野において、具体的に海外へ輸出・展開を検討している製品・技術を持つ企業であること。
※その他の条件については、以下「参考(関連ホームページ)」に記載のジェトロホームページ及び「参加案内書(PDF:908KB)」を必ずご確認のうえ、お申込みください。 - 8.申込締切 令和7年7月25日(金曜日)23時59分
- 9.主催 大阪府、日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部
参考(関連ホームページ)
- 【水素・燃料電池分野】バイヤー招へい商談会2025(ジェトロホームページ)(外部サイトへリンク)
- ブリティッシュコロンビア州との覚書について
- ノルトライン=ヴェストファーレン州との覚書について
- 成長産業振興室産業創造課(事業一覧ページ)
申込み・問合せ先
日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部 海外ビジネス推進課
電話番号:06-4705-8602
メールアドレス:os_kikai@jetro.go.jp