トップページ > 組織から探す > 健康医療部 > 茨木保健所 > 各課の組織からさがす > 企画調整課 > あのうわさプロジェクトが大阪初上陸!​​

印刷

更新日:2025年11月17日

ページID:101387

ここから本文です。

あのうわさプロジェクトが大阪初上陸!​​

摂津市の千里丘駅西地区再開発工事現場の仮設の壁に、アーティスト山本耕一郎さんのうわさプロジェクトを活用した“健康にまつわるうわさ”が、巨大ふきだし型の作品として登場しました!(令和7年3月18日から令和8年3月まで)

壁全体がアート作品となっている映えスポットですので、ぜひ見に来てください。

等身大のもずやんと一緒に写真も撮れますよ。

 

うわさプロジェクトとは

アーティストの山本耕一郎さん考案の届けたい情報を必要とする人にうわさとして面白く届けるアートプロジェクトです。

アーティスト山本耕一郎氏1969年名古屋生まれ筑波大学卒。英国ロイヤルカレッジオブアート大学院修了。2012年から八戸市に移住。

健康にまつわるうわさ

“健康にまつわるうわさ”について、知っていただきたい情報をまとめました。画像をクリックしてご覧ください‼

 

ヘルスリテラシー

最初にこちらからご覧ください。

「千里丘駅西地区再開発工事現場の仮設の壁一面に掲出された、巨大ふきだし型のアート作品」の写真(PDF:298KB)

 

食と栄養 運動 身体活動 睡眠
食と栄養に関するうわさ風ふきだし「野菜食べるとなんかいいらしい。しらんけど」「いろんなところでやさい朝市やってるで」(PDF:629KB) 運動に関するうわさ風ふきだし「階段1段で約0.1キロカロリー消費するらしい」「筋肉が減ると糖尿病のリスクが上がるらしい」(PDF:532KB) 身体活動に関するうわさ風ふきだし「立ってるだけでダイエット効果があるらしい」「座りっぱなしは健康リスクを高めるらしい」(PDF:396KB) 睡眠に関するうわさ風ふきだし「休日の寝だめは健康によくないらしいで」「体内時計がずれるねんて」(PDF:456KB)

 

ストレス アルコール たばこ 歯と口
ストレスに関するうわさ風ふきだし「笑うと元気になるらしい」「笑う回数減ってへん?」「みんな毎日ワラお~」(PDF:552KB) アルコールに関するうわさ風ふきだし「あなたの飲酒を見守る『アルコールウォッチ』があるらしい」(PDF:428KB) たばこに関するうわさ風ふきだし「たばこ1本で14.4分寿命が縮まるらしいよ」(PDF:425KB) 歯と口に関するうわさ風ふきだし「よく噛むと認知症予防になるらしい」「残ってる歯が多いほど長生きするらしい」(PDF:551KB)

 

けんしん 治療
健診・検診に関するうわさ風ふきだし「がん検診で一番見つかるのは安心らしい」「みんなが健診を受けると保険料が安くなるらしい」(PDF:543KB) 治療に関するうわさ風ふきだし「高血圧って症状がなくても静かに進行してるらしい」(PDF:514KB)

 

健康にまつわるうわさ公式Instagram「大阪初うわさプロジェクト」

大阪府茨木保健所が実施する「うわさプロジェクト」に関連した情報を発信していきます。

健康にまつわるうわさ公式Instagram「大阪初うわさプロジェクト」(外部サイトへリンク)

運用ポリシー

1.目的

本ポリシーは、大阪府茨木保健所企画調整課の「健康にまつわるうわさ公式Instagram」業務の運用に関する事項を定めるものです。

2.運営

(1)投稿者

大阪府茨木保健所企画調整課

(2)投稿内容

  • 健康にまつわるうわさ及びうわさプロジェクトに関する情報
  • 大阪府茨木保健所が実施する事業に関する情報
  • 大阪府茨木保健所地域・職域連携推進協議会が実施する事業に関する情報

(3)フォロー、いいね、各種コメント、ダイレクトメッセージ

  • フォローしているアカウント及び「いいね」に関しては、当該アカウントに対する賛同や同意、支援等の意思を示すものではありません。
  • 原則、各種コメントへの対応は行っておりませんのでご了承ください。
  • 当アカウントでは、原則Instagram上で個人情報を収集することはありません。ただし、キャンペーン等を開催するために、必要な範囲で個人情報を収集することがあります。個人情報を収集するにあたっては、その目的を明示し、その目的の範囲内で収集することとし、別途手続きの方法をDM(ダイレクトメッセージ)などでご案内する場合があります。

3.禁止事項

(1)禁止事項

当ページをご利用いただく際には、下記事項が含まれるコメントはご遠慮下さい。下記事項に該当すると判断した場合は、コメントの投稿者に断りなく、コメントの全部または一部を削除する場合があります。

  • 法令等に違反するもの
  • 公序良俗に反するもの
  • 人権侵害となるもの
  • 特定の個人、企業、団体等を誹謗中傷するもの
  • 本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいするもの
  • 政治的活動、宗教的活動、その他の利益誘導を目的としたもの
  • 大阪府の投稿と関係のないもの
  • 虚偽や事実誤認の内容を含むもの
  • 著作権、商標権、肖像権などの大阪府、利用者または第三者の知的所有権を侵害する恐れのあるもの
  • 大阪府、利用者または第三者に不利益を与えるもの
  • 有害なプログラム
  • わいせつな表現を含むなど不適切な内容を含むもの
  • Instagramの利用規約に反するもの
  • その他、大阪府が不適切と判断したもの

4.対応時間

土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く午前9時から午後5時45分

5.著作権

当ページに掲載されている、写真・イラスト・音声・動画及び記事等の著作権は大阪府又は正当な権利を有する者に帰属します。無断使用・無断転載を禁じます。

6.免責事項

  • 当ページに掲載されている情報の正確さには万全を期していますが、大阪府は利用者が当ページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • いかなる場合でも大阪府は、利用者が当ページにアクセスしたために被った損害及び損失について、何ら責任を負うものではありません。

7.運用ポリシーの変更

大阪府は、本ポリシーを予告なく変更する場合があります。

8.附則

本ポリシーは令和7年10月21日から施行します。

このページの作成所属

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?