印刷

更新日:2025年5月13日

ページID:31998

ここから本文です。

総合相談事業交付金の手引き

「総合相談事業交付金の手引き」(令和7年4月)

Ⅰ.事務手続き編(ワード:197KB)

  1. 年間スケジュール
  2. 事務手続きの流れ
  3. 基礎数値等の報告について
  4. 交付の申請について
  5. 実績報告について
  6. 交付対象事業の内容又は経費の配分の変更について
  7. 交付対象事業の中止(廃止)について
  8. 交付金の実地調査
  9. 帳簿の整備保管について
  10. 交付金の執行状況調査
  11. データ類の提出についての協力

Ⅱ.取扱い編(ワード:106KB)

  • 対象除外事業の説明
  • 対象経費の説明
    1. 財政割
    2. 基本割
    3. 相談件数割
      (1)相談件数
      (2)アウトリーチ等の加算分
      ・アウトリーチ
      ・ケース検討会議
      ・フォローアップ
      ・寄り添い相談
      ・自宅等への出張相談

 4.創意工夫割

 (1)新たな専門相談窓口の開設

 (2)相談の質を高めるための人材養成

 (3)専門家による相談体制の確保

 (4)ケーススタディ等で取り上げた事案の評価

 (5)好事例のメニュー化

 ・受付窓口の集約・ワンストップサービス化

 ・NPO等とのネットワーク

 ・出張相談会・イベント等での特別相談や講座等

 ・相談情報のデータベース化

 ・休日、時間外での相談対応

 ・既存窓口の拡充、移設

 ・潜在的相談ニーズの掘り起こし

 ・複数市町村での広域連携

 ・その他の創意工夫による取組み

 ・交付金額の最低保証及び激変緩和

 (参考)総合相談事業交付金制度概要・対象事業(PPT:68KB)
 (参考)項目別基準年度等一覧(エクセル:43KB)
 (参考)対象除外事業及び経費一覧(ワード:38KB)
 (参考)相談件数割図解(PPT:220KB)
 (参考)相談件数割におけるポイント算定例(ワード:55KB)
 (参考)創意工夫割におけるポイント算定例(エクセル:42KB)

 

Ⅲ.資料編(ワード:39KB)

  1. 大阪府補助金交付規則(ワード:90KB)
  2. 大阪府総合相談事業交付金交付要綱(ワード:31KB) 別表(ワード:56KB) 様式(1)(ワード:40KB) 様式(2)(エクセル:104KB)
  3. 様式記入例
    第1号(ワード:36KB) 第1-2号、第1-3号、第1-6号(エクセル:148KB)
    第1-4号、第1-5号(ワード:44KB) 第2号、第2-2号、第5号、第5-2号、第6号(ワード:58KB)
  4. 参考様式(エクセル:25KB)
  5. 総合相談事業交付金の実地調査について(ワード:42KB)
  6. 総合相談事業交付金 実地調査 チェックリスト(エクセル:63KB)
  7. 総合相談事業交付金 質問&回答の流れ(PPT:151KB)
  8. 総合相談事業交付金 質問&回答様式(ワード:31KB)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?