印刷

更新日:2024年6月7日

ページID:34449

ここから本文です。

ポータルサイト(女性の人権)

女性の人権

固定的な性別役割分担の意識

人々の意識の中に長い時間をかけて形づくられてきた、性別に基づく「固定的性別役割分担意識」は、男女共同参画社会の実現に向けた大きな障害の一つとなっています。

一方、これまでは長時間労働を前提とする働き方が根付いていた男性の中にも、家庭や地域で活躍している人が増えています。

仕事でも、家庭でも、地域でも、男女ともに自分らしく暮らせる社会を実現していくことが必要です。

女性の人権に関する詳細はこちら 身近な人権のこと(PDF:465KB) 身近な人権のこと(ワード:21KB)

大阪府の取組

大阪府女性のための各種相談

専門の相談員やカウンセラーなどが、生き方、子育て、家族、人間関係、仕事の悩みなど、様々な悩みに応じる相談窓口を設置しています。
詳細は、サポートカウンセリングルーム(ドーンセンター)(外部サイトへリンク)のページをご覧ください。

DV対策、女性保護について

DVに関する役立つ情報や、DVの相談窓口について紹介しています。
詳細は、DV対策、女性保護について(福祉部 子ども家庭局家庭支援課)のページをご覧ください。

「女性に対する暴力をなくす運動」

「女性に対する暴力をなくす運動」について、本運動の概要や大阪府の取組について紹介しています。
詳細は、「女性に対する暴力をなくす運動」とは?(府民文化部 男女参画・府民協働課)のページをご覧ください。

暴力の種類

DVに関する身体的暴力ほか、さまざまな形の暴力について紹介しています。
詳細は、事業一覧(福祉部 女性相談センター 企画相談課)のページをご覧ください。

小・中学校及び府立学校における男女平等教育指導事例集

固定的な性別役割分担意識の解消や男女共同参画の観点での進路指導と職業意識の醸成に資するため、指導の展開例やすぐに使える資料・教材を掲載しています。
詳細は、小・中学校及び府立学校における男女平等教育指導事例集(教育庁 市町村教育室小中学校課)のページをご覧ください。

大阪府人権ポータルサイト

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?