ここから本文です。
イオンモールにおいて高次脳機能障がい普及啓発イベントを行いました
イオン株式会社と大阪府は、包括連携協定(平成22年6月29日付けで締結)に基づき、観光振興、災害対策、地域活性化等、幅広い分野で連携と協働を進めています。
この度、イオン株式会社の協力のもと、イオンモール四條畷において、高次脳機能障がい普及啓発イベント「高次脳機能障がいを知ろう!!~脳卒中や事故などのあと、もしかすると!?~」を実施しました。
事故や病気により脳が損傷された結果、記憶、注意、遂行機能、言語といった認知面および感情や行動などに生じる障がいを「高次脳機能障がい」と呼びます。
高次脳機能障がいは誰の身にも、明日にも起こりうる障がいであり、自分の身に起きた時の対応等を知ることや周りの方が高次脳機能障がいになった時に、適切な支援機関により早くつなげることが大切になっています。
また、高次脳機能障がいのある人が地域で安心して生活が送られるよう、障がいへの理解を深めることも大切です。
本イベントでは、それらのことをミニ講義や脳トレ体験等を通じて府民のみなさんへ啓発を行いました。
多くのお客様にイベントにご参加いただき、高次脳機能障がいについて知らなかった方も、本イベントを通じて、高次脳機能障がいを知れたとコメントをいただきました。
関連ホームページ
大阪府高次脳機能障がい相談支援センター(大阪府高次脳機能障がい支援拠点機関相談部門)
イオンモール四條畷 公式ホームページ(外部サイトへリンク)