ここから本文です。
大阪府立農業公園指定管理者評価委員会について
委員会の概要
| 担当事務 | 大阪府立農業公園の指定管理者が行う管理運営業務の評価についての調査審議及び意見陳述 | 
|---|---|
| 設置根拠 | 大阪府附属機関条例 | 
| 設置年月日 | 令和3年11月1日 | 
| 部会等の設置状況 | 無 | 
| 会議の公開・非公開 | 評価項目の内容審査のみの場合は「公開」 指定管理者の運営ノウハウ等を扱う場合は「非公開」 | 
委員名簿
- 委員数:5名
- 任期:令和4年2月1日から令和10年1月31日まで
| 氏名 | フリガナ | 職名 | 選任理由 | 
|---|---|---|---|
| 大里 眞司 | オオサト シンジ | 公認会計士 | 会計関係の専門家 | 
| 白木 裕一 | シラキ ユウイチ | 弁護士 | 法律関係の専門家 | 
| 谷 健次 | タニ ケンジ | ハートランド株式会社 元代表取締役社長 | 福祉関係の専門家 | 
| 藤田 武弘 | フジタ タケヒロ | 追手門学院大学 地域創造学部 教授 | 農業関係の専門家 | 
| 和田 聡子 | ワダ サトコ | 大阪学院大学 経済学部 教授 | 経営関係の専門家 | 
委員会の開催状況
| 開催日 | 開催場所 | 会議概要 | モニタリング結果 | 
|---|---|---|---|
| 令和3年度第1回評価委員会 令和4年3月9日(水曜日) | 泉南府民センタービル | 委員出席5名(web出席1名) 【議事】 
 | |
| 令和4年度第1回評価委員会 令和4年7月6日(水曜日) | 大阪府立男女共同参画・青少年センター (ドーンセンター) | 委員出席5名(web出席1名) 【議事】 
 | |
| 令和4年度第2回評価委員会 | 大阪府立労働センター (エル・おおさか) | 委員出席5名(web出席1名) 【議事】 
 | |
| 令和5年度第1回評価委員会 令和5年8月24日(木曜日) | 大阪府立労働センター (エル・おおさか) | 委員出席5名 【議事】 
 | |
| 令和5年度第2回評価委員会 令和6年2月8日(木曜日) | 大阪府立労働センター (エル・おおさか) | 委員出席5名(web出席2名) 【議事】 
 | |
| 令和6年度第1回評価委員会 令和6年7月23日(火曜日) | 大阪府立労働センター (エル・おおさか) | 委員出席5名(web出席1名) 【議事】 
 | |
| 令和6年度第2回評価委員会 令和7年2月18日(火曜日) | 大阪府立労働センター (エル・おおさか) | 委員出席5名(web出席2名) 【議事】 
 | 
モニタリングの実施は、管理運営の状況について点検・評価を行い、以降の年度の事業計画等に反映させることにより、府民ニーズに合致した質の高いサービスの提供と効率的な施設運営の一層の推進に資することを目的としています。