パパ活・ママ活やデート援助交際は危険です。
トラブルや犯罪に巻き込まれたら一人で抱え込まず、相談してください。
Aさん(青少年)は、SNS上で知り合ったB(大人)に家庭や友人に関する悩み事を相談していた。そのうち、Bから「会って相談に乗る」と言われたので、直接会うことになった。
後日、Aさんは、待ち合わせ場所にいたBに促されるまま車に乗ったところ、ホテルに連れて行かれ、性被害にあった。
モデルを志望している女子高校生Eさんは、ミュージシャンを名乗る男性Fから芸能関係者を紹介するとだまされ、性被害にあった。
男子中学生のCさんは、女子中学生DとSNSを通じて知り合った。そのうち女子中学生Dから裸の動画を求められるようになり、男子中学生Cさんは言われた通りに動画を送った。
のちに、女子中学生を名乗っていたDは、成人した男性であったことが分かった。
Fさん(青少年)は、SNSで「1時間あたり3,000円 ショッピングや食事のみ」とデート援助交際(パパ活・ママ活)の書き込みをした。
デートの相手を名乗り出たG(大人)は、Fさんの書き込み通りのデートに応じていたが、何度か会ううちに強引にホテルに連れ込まれ、裸の写真を撮られた。
「トラブルに巻き込まれた」「トラブルに巻き込まれそうになった」、「悩んでいる」、「困っている」、「不安なことがある」…
そんなときは信用できる大人や、下記の相談窓口へ相談してください。
相談窓口 | 連絡先 | 受付時間 | どんなところ? |
---|---|---|---|
LINE相談「すこやか相談@大阪府」(外部サイト) | LINEで相談を受け付けています。 学校で配られたカードや学校のポスターを見てください。 | 学校で配られたカードや学校のポスターを見てください。 | 大阪府教育センター「すこやか教育相談」では、電話、Eメール、FAX、LINEによる相談に応じて、相談者自ら問題の解決に向かうことができるよう支援を行っています。 |
すこやか教育相談「すこやかホットライン」(外部サイト) <大阪府教育センター> | 電話:平日9時30分から17時30分 | ||
子ども家庭相談室(外部サイト) | (電話)0120-928-704
| 月曜日・火曜日・木曜日10時から20時 (祝日、年末年始は休みです) | 子どものための人権相談窓口です。 いじめ、先生からのセクシュアル・ハラスメント、体罰、友だちや親や先生との関係で悩んでいること、どんなことでも相談できます。 あなたの話を聴いて、あなたと一緒に解決策を考えます。 |
子どもの悩み相談 フリーダイヤル | 0120-7285-25(なにわっこにっこり) | 24時間365日 | 子どもからの相談を、24時間365日受け付けます。 |
ドーンセンター サポートカウンセリングルーム(外部サイト) | 06-6937-7800 | 火曜日から金曜日(祝日除く):16時から20時 土・日曜日:10時から16時 (年末年始は休みです) ※相談日・時間はHPで確認ください。 | 女性が出会う様々な悩みを、ともに受け止め、整理のお手伝いをし、解決のための一歩をふみだす応援をしています。 |
少年総合相談 グリーンライン(外部サイト) <大阪府警察> | 06-6944-7867 | 平日9時から17時45分 (土日祝日、年末年始は休みです) | いじめや友達付き合いで悩んでいませんか。保護者からの未成年に関する困りごとや少年自身の悩みの相談を電話で受け付けています。 |
性犯罪被害110番(外部サイト) | 0120-548-110 #8103(性犯罪被害相談電話全国共通番号) | 24時間対応 | 性犯罪の被害にあわれた方、一人で悩んでいませんか。どうかひとりで悩まないで、ご相談ください。〔相談は匿名でもOKです。〕 |
性暴力救援センター・大阪(SACHICO〈サチコ〉)(外部サイト) | 072-330-0799 | 24時間ホットライン | 24時間体制のホットライン及び支援員常駐による心のケアと、産婦人科医による診療を提供しています。ご本人と相談しながらSACHICOと連携している関連機関の支援を受けることができ、ワンストップセンターとして機能しています。 |
SAP子どもサポートセンター 電話相談「サチッコ」(外部サイト) <ウィメンズセンター大阪内> | 06-6632-0699 | 月曜日から水曜日まで 午後2時から午後6時まで (祝日、年末年始を除く) | 19歳までの子どもを性暴力から守るための相談電話です。子どもの身近なおとなの相談窓口としてもご利用いただいています。 |
こころの電話相談(大阪市・堺市以外に在住の方) | 月・火・木・金曜日 | こころの病やこころの健康に不安をお持ちの方、適切な医療機関や障がい福祉サービスなどを知りたい方のために電話相談を行っています。(電話によるカウンセリングではありません。) | |
若者専用電話相談 わかぼちダイヤル わかものハートぼちぼちダイヤル (大阪市・堺市以外に在住の40歳未満の方) | 06-6607-8814 | 水曜日 午前9時30分から午後5時まで(年末年始、祝日を除く) | 40歳未満の若者を対象とした電話相談です。人間関係、仕事、学校、家族、ご自身のこと、お困りのことをお気軽にご相談ください。専門の相談員がお話をじっくり聞いて、一緒に考えます。(電話によるカウンセリングではありません。) |
こころの健康相談統一ダイヤル | 0570-064-556 | 月曜日から金曜日 (祝日・年末年始を除く) ○大阪府在住の方(大阪市・堺市除く)…午前9時30分から午後5時まで ○大阪市在住の方…午前10時から12時までと、午後1時から5時まで ○堺市在住の方…午前9時から12時までと、午後0時45分から5時まで | 「つらい・・・」「どうしたらいいのか分からない・・・」そんな気持ちのときには、一人で抱え込まずにぜひお電話ください。 全国どこからでも左記の共通の電話番号に電話すれば、電話をかけた所在地の公的な相談機関に接続されます。相談に対応する曜日・時間は都道府県・政令指定都市によって異なります。(電話によるカウンセリングではありません。) |
その他、インターネットに関するトラブルが起きた場合の相談窓口はこちら
リーフレットも作製していますので、ご活用ください。
PDF版はこちらから
リーフレット(おもて) [PDFファイル/247KB] リーフレット(うら) [PDFファイル/300KB]
※啓発での目的のみご利用いただけます。商用利用はご遠慮ください。ご不明な場合は、大阪府子ども青少年課までご相談ください。
このページの作成所属
福祉部 子ども家庭局子ども青少年課 青少年育成グループ
ここまで本文です。