定員の増加(生活介護・就労継続支援A型・就労継続支援B型)についてはこちら➡変更申請について
変更事項により、提出方法・提出書類・締切等が異なりますので、ご注意ください。
変更日から10日以内 【事業所移転・住居追加などは前月15日締切】 ※詳しくは「3.提出書類一覧」を確認してください。
★ 事前審査について (変更日の2ヶ月前の月末までにお手続きください。)
事前審査は大阪府行政オンラインシステム(下記の専用ページ)にて受付します。(事前の利用者登録など登録・操作手順はこちら)
・ 事業所移転・従たる事業所の追加 (就A・就B・生活介護・短期入所・グループホームなど)
・ 共同生活援助「住居追加等」 (グループホームの住居追加・定員増加)
・ 【注意】 就A・就B・生活介護などの定員増加は変更申請となります。
≪該当する場合に提出が必要な書類≫
・別紙(同一法人において指定を受けている事業等について) [Excel] [PDF] (同法人内に指定事業所がある場合)
・遅延理由書 [Word] (変更日より3ヵ月以上経過して届出する場合)
・行政書士の代理提出の場合委任状も提出してください。
≪サービス管理責任者≫ サービス提供責任者変更時の注意点 [Excel]
・やむを得ない事由によりサービス管理責任者を配置する場合 → サービス管理責任者の配置に関する誓約書 [Excel]
・研修を修了した場合 → 研修受講報告書 [Excel]
※ その他の様式はこちら→ダウンロード (付表・勤務形態一覧表・組織体制図・経歴書・実務経験証明書など)
〒540-8570 (住所不要)
大阪府福祉部障がい福祉室 生活基盤推進課 指定・指導グループ 指定担当
※封筒等の表紙に「変更届在中」と記載してください。
〇 令和3年10月より、これまでの事業所移転等の事前審査(旧称事前協議)の提出締切を変更日から2か月前の月末と明確化しました。
〇 運営規程の記載方法の変更について
〇 お知らせの履歴 [Word] [PDF]
代表:06-6941-0351
内線:4520 (受付時間:平日(祝日除く)の9時00分から12時00分、13時00分から18時00分)
指定に関するお問い合わせ専用アドレス:shitei@gbox.pref.osaka.lg.jp ※メールによる届出はこちら
このページの作成所属
福祉部 障がい福祉室生活基盤推進課 指定・指導グループ
ここまで本文です。