介護現場への外国人介護人材については、平成20年度から開始されたEPA(経済連携協定)に基づく介護福祉士候補者の受入れ、平成29年9月1日に施行された在留資格「介護」、平成29年11月1日に施行された在留資格「技能実習(介護)」、平成31年4月1日に施行された在留資格「特定技能」の以下の4つの制度より受入れを行っています。
○外国人介護人材の受入れの仕組み 厚生労働省資料 [PDFファイル/407KB]
・インドネシア、フィリピン及びベトナムからの外国人看護師・介護福祉士候補者の受入れについて(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)
・在留資格「介護」の創設について(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)
我が国が先進国としての役割を果たしつつ国際社会との調和ある発展を図っていくため、技能、技術又は知識の開発途上国等への移転を図り、開発途上国等の経済発展を担う「人づくり」に協力することを目的とする制度。
・在留資格「技能実習」(外国人技能実習制度)について(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)
・介護分野における特定技能外国人の受入れについて(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)
大阪府では経済連携協定(EPA)に基づき入国する外国人介護福祉士候補者が円滑に就労・研修できるよう、候補者を受入れた個々の施設における日本語習得や介護分野の専門学習の支援をおこなっています。(受入れ施設に直接案内)
大阪府では外国人介護人材を受入れる(予定を含む)介護施設等が実施する外国人職員の就労・定着に向けた取組みに対して支援をおこなっています。
大阪府では外国人介護人材の受入環境を整備するため、事業者関係者、職能団体、養成施設等で構成される連絡会議の開催を実施しています。 (研修会については令和3年度で終了)
技能実習生及び介護分野における1号特定技能外国人が府内の介護現場において、円滑に就労・定着できるよう介護技能を向上するための集合研修を実施しています。
大阪府では初めて外国人介護人材を受け入れる施設等の不安・疑問の解消と円滑な受入れ促進のため、受入れ制度や事例紹介等の説明会の実施とマッチングの支援をおこないます。
外国人介護人材の受入施策の参考にするため、受入れ状況、今後の受入れに関する意向等についてアンケート調査を実施しております。
令和5年度のアンケート調査はこちら
アンケート実施結果はこちら
・外国人介護職員の雇用に関する介護事業者向けガイドブック(三菱UFGリサーチ&コンサルティング株式会社) [PDFファイル/1.1MB]
・外国人介護職員の受入れと活躍支援に関するガイドブック(三菱UFGリサーチ&コンサルティング株式会社) [PDFファイル/3.05MB]
・外国人介護人材を受け入れる介護施設職員のためのハンドブック(公益社団法人日本介護福祉士養成施設協会) [PDFファイル/3.96MB]
・介護職種の技能実習指導員講習テキスト(公益社団法人日本介護福祉士会) [PDFファイル/73.69MB]
・外国人介護人材の受入れ実態等に関する調査研究事業報告書(三菱UFGリサーチ&コンサルティング株式会社) [PDFファイル/3.38MB]
・外国人介護人材の受入環境の整備に向けた調査研究事業報告書(三菱UFGリサーチ&コンサルティング株式会社)[PDFファイル/2.54MB]
・外国人介護人材に対する研修の手引き(株式会社日本能率協会総合研究所)[PDFファイル/1.9MB]
・外国人介護人材無料サポート(公益社団法人国際厚生事業団)(外部サイト)
・介護福祉士を目指す留学生のための相談窓口(公益社団法人日本介護福祉士養成施設協会)(外部サイト)
・技能実習生向けの相談(外国人技能実習機構[OTIT])(外部サイト)
・技能実習生向けの相談(公益財団法人国際人材協力機構[JITCO])(外部サイト)
・外国人情報コーナー[外国人のための生活情報提供・相談](公益社団法人大阪府国際交流財団[OFIX])(外部サイト)
・外国人のための相談窓口[大阪市政に関する相談・生活に必要な情報提供](公益財団法人大阪国際交流センター) (外部サイト)
・外国人生活支援ポータルサイト(法務省出入国在留管理庁) (外部サイト)
・にほんごをまなぼう「日本の介護を学び、現場で働く外国人のためのWebサイト」(公益社団法人日本介護福祉士会)(外部サイト)
・介護の日本語(公益社団法人日本介護福祉士会)
・外国人介護職員の日本語学習支援に必要な知識・技術を習得するための研修ガイドライン(公益社団法人日本介護福祉士会)[PDFファイル 日本語 /14.57MB]
・厚生労働省 (外部サイト)
・公益社団法人国際厚生事業団 (外部サイト)
・外国人技能実習機構 (外部サイト)
・法務省 (外部サイト)
・出入国在留管理局 (外部サイト)
・公益社団法人日本介護福祉士養成施設協会 (外部サイト)
・公益社団法人日本介護福祉士会 (外部サイト)
このページの作成所属
福祉部 地域福祉推進室福祉人材・法人指導課 人材確保グループ
ここまで本文です。