OSAKA PAGE ONE (大阪府子ども読書活動推進普及啓発)

更新日:2022年10月5日

 子どもの読書活動は、子どもが、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、創造力を豊かなものにし、人生をより深く生きる力を身に付けていく上で欠くことのできないものです。
 大阪府では、発達段階や生活の場に応じて、全ての子どもが読書への興味・関心を高め、必要な知識を得るとともに、自ら楽しみながら読書活動を行うことができる環境整備をするために、大阪全体で取組んでいます。

OSAKA PAGE ONE      

 大阪府では、学校、図書館、その他関係機関及び民間団体と協働して、社会全体に対して、子どもの読書活動についての関心と理解を深めるとともに、子どもの読書活動を推進する気運を醸成し、子どもに読書の楽しさと大切さと豊かさを伝えることを目的とし、OSAKA PAGE ONE(大阪府子ども読書活動推進普及啓発)を実施しています。
OSAKA PAGE ONE ロゴ
 ◆大阪府子ども読書活動推進普及啓発OSAKA PAGE ONE 実施要綱
   [Wordファイル/17KB]  [PDFファイル/109KB]                                 

 ◆OSAKA PAGE ONE ロゴマーク使用規程
 
 [Wordファイル/49KB]  [PDFファイル/84KB]

 ◇ 毎月第一土曜日・日曜日を「OSAKA PAGE ONE の日」とし、その日を中心に、子どもの読書活動についての啓発、乳幼児への読み聞かせや、
   中高生が魅力的な本と出合うための取組など、家庭や地域での読書活動の機会の充実及び習慣化を図るための取組を推進
 ◇ 公民連携し、社会全体で子どもの読書活動に関する普及・啓発の取組を実施

 

大阪府オーサービジット事業(平成29年度から)

大阪府オーサービジット事業
 みんなのところに本の作家がやってくる!
大阪府オーサービジット事業とは、本の作家(オーサー)が、府内学校園を訪問(ビジット)して、
本の楽しさを伝える事業です。

 ◆大阪府オーサービジット事業




えほんのひろば事業(平成28年度から)

えほんの広場の写真
 子どもに本の楽しさを知ってもらうきっかけづくりとして、学校や商業施設など子どもの身近な場所での
えほんのひろばの開催を推進しています。
 「えほんのひろば」とは、たくさんの絵本や図鑑、写真集などを表紙が見えるように並べた広場のような
スペースを設け、寛ぎながら読んだり、眺めたり、読んでもらったりする活動のことです。
 
  ◆「えほんのひろばセット」貸出のご案内

  ◆「えほんのひろばセット」を活用したイベント実施実績・報告


おすすめ本

 ◇さあ、本を読もう!(平成30年9月から)
  毎週金曜日に大阪府広報担当副知事もずやん公式ツイッターで、主に中高生を対象とした本の紹介をしています。
  さあ、本を読もう         
   (画像をクリックするとツイッターで紹介した本をまとめたページにリンクします)

 ◇小学生の保護者向け読書啓発プリント(平成29年度から)
   長期休暇前に、小学生の保護者を対象とした読書啓発プリントを発行し、府内公立小学校に配付しています。
   ここでは、バックナンバーとして掲載しています。

 ◇ほんだな(外部サイトを別ウインドウで開きます)
      1年間に出版された本の中から府立図書館でおすすめの本を紹介しています。
    
 子どもと楽しむはじめての絵本
   乳幼児向けの絵本を選ぶためのアドバイス
      
 だっこでよんで(外部サイトを別ウインドウで開きます)
   大阪府立図書館が選ぶ0・1・2歳と楽しむ絵本のリスト
 
 よんでよんで(外部サイトを別ウインドウで開きます)
     3歳から楽しめる絵本のリスト
              
 YA!YA!YA!べんりやん図書館(外部サイトを別ウインドウで開きます)
     ⇒「読みたい本、さ・が・そ!」コーナー 
 
 ◇One Book One OSAKA (みんながえらぶ 大阪の1さつのえほん)
   大阪市立図書館、府立中央図書館、大阪商工信用金庫、市内の学校、子育て支援施設、イベント会場等での投票で選
   ばれた1冊 ⇒大阪市立中央図書館 HP(外部サイトを別ウインドウで開きます)
  
 ◇OsakaBookOneProject (大阪の本屋と問屋が選んだほんまに読んでほしい本)
  大阪の問屋さんと本屋さんが選ぶほんまに読んで欲しい1冊。販売で得られた収益の5%は大阪の児童福祉施設への
  に本を寄贈に使われています ⇒OsakaBookOneProject facebook(外部サイト) 

コンクールにチャレンジ!

本を読んだ感動をことばや文字に表現してみませんか?                               
読書感想文、絵画、本の帯、POP ほんにまつわる様々なコンクールを紹介しています。  
  ビブリオバトルもずやん       
(画像をクリックする「コンクールにチャレンジ!」ページにリンクします)

令和4年度 お菓子と一緒に絵本を楽しもう事業

 大阪府では、民間企業(オリオン株式会社・株式会社出版ワークス・クロレラ食品ハック株式会社)のご協力をいただき、生活の中の少しの時間に、本に触れる機会を作ってもらうことを目的とし、「ココアシガレットドリンク」のパッケージに「OSAKA PAGE ONE」のロゴマークと電子絵本にリンクするQRコードを掲載し、スマートフォンやタブレット端末にて絵本を読める取組を実施しています。

ココアシガレットドリンクくまのボウボウ わたしはだれ

(参考) 令和3年度は「ミニコーラ」のパッケージに「OSAKA PAGE ONE」のロゴマークと電子絵本にリンクするQRコードを掲載し、多くの方に楽しんでいただきました。

 商品


読書から育まれる「豊かなこころ」・・・「こころ」って大切ですよね

大阪府・大阪府教育委員会では「こころの再生」府民運動を通じて大切な「こころ」を見つめ直し、今日からでもできる身近な取組
(7つのアクション)を呼びかけています。
   こころの再生府民運動
(画像をクリックする「こころの再生」ホームページにリンクします)


大阪教育ゆめ基金

大阪府の子ども読書活動推進事業の一部は、大阪教育ゆめ基金を活用しています。
    大阪教育ゆめ基金
(画像をクリックする「大阪教育ゆめ基金」ホームページにリンクします)    


このページの作成所属
教育庁 市町村教育室地域教育振興課 社会教育グループ

ここまで本文です。


ホーム > 教育・学校・青少年 > 社会教育・教育コミュニティ・生涯学習 > OSAKA PAGE ONE (大阪府子ども読書活動推進普及啓発)