トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

202件中 1~20件目

ページ: 1  2  3 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
国民健康保険に関するもの厚生労働省のウェブサイトに掲載されている国民健康保険の説明において、本来「被保険者」と記述するべきところが「加入している方」という記述になっている。修正するよう大阪府からも国に要望するべきだ。
また、大阪市の経済戦略局には480名ほどの職員がいるのに対し、大阪府の成長戦略局には40名ほど・・・
2024年3月1日2024年4月30日
大阪・関西万博に関するもの大阪・関西万博は中止し、人力・資材は復旧・復興のために能登半島地震の被災地に回すべきです。万博の会場建設費は当初の1250億円から約2倍の2350億円に膨れ上がった。国と大阪府・市、経済界が3分の1ずつ負担。建設費の3分の2は税金である。物価高で国民は苦しんでいるというのに、増額、増額で、・・・2024年3月1日2024年4月30日
大阪・関西万博に関するものカジノの弊害は、ギャンブル依存症を増やすこと、多重債務者を生み出し、借金苦で家庭を崩壊させる。犯罪組織・暴力団などの資金源になりやすいことなどである。カジノ中心のIRに、国や地域の将来を託すべきでなく、カジノ・IRは中止すべきです。
能登半島地震から1ヵ月半。死者242人、住宅全半壊6万・・・
2024年3月1日2024年4月30日
大阪・関西万博に関するもの新型コロナの感染拡大時にワンタッチで対策について、マスクを作成したので紹介をしにきた。また万博に関しても意見を言いに来た。・・・2024年3月1日2024年4月30日
府の広報広聴に関するもの南海トラフ巨大地震と南海トラフ地震の違いはご存知でしょうか?  巨大とつくのは、マグニチュードいくら以上からですか?記事では巨大地震が今後30年以内に70から80%の確率で発生するとの記載がありますが、間違っています。 この確率で発生するのは南海トラフ地震かと思います。 府民が混乱するかと・・・2024年3月1日2024年4月30日
大阪府警に関するもの2月下旬に○○市のメールに大阪府警察安まちメールが配信されました。以下の情報です。[防犯情報]この配信は「大阪府警察安まちメール」を転送しています。令和6年2月□□日午後△△時◇◇分頃、○○市▽▽付近路上において、下半身を露出した不審者がいたとの目撃情報がありました。その不審者は、外国人風・・・2024年3月1日2024年4月30日
教育施策に関するもの○○市の小学校の遠足の事件について、刑事告訴をお願いします。これは保護責任者不保護罪として、刑事告訴すべき内容だと思います。 これでは子どもを安心して学校に通わせられません。 命の危険につながるのはもちろんですし、今後大人を信用できなくなったり、何かに挑戦する事ができなくなったりするぐらい・・・2024年3月1日2024年4月30日
難病に関するもの先日も市営住宅や府営住宅に関してメールをさせて頂きました○○市に住んでるものです。その時もお伝えしましたが私にはメニエール病とゆう目眩の持病があります。目眩だと伝えると受け取る側は、ただの立ち眩みでしょ。とか私も朝たまになるよ。とか軽くしか受け取ってくれません。これは友だちでも職場でも同じ・・・2024年3月1日2024年4月30日
医療施策に関するもの知事は府民のことを何も考えていない。南大阪は障がい者手帳の恩恵はなく、阪南市や泉南市では病院をつぶされ困っている高齢者は多くいるのに、知事はそのことを全く気にかけていない。くそまみれの万博やクジラの話ばかりしている。知事は先週の会見でもJN.1のことについて何も注意喚起していなかった。知事・・・2024年3月4日2024年4月30日
感染症対策に関するものもう動画サイトでの放映は終わっているようですが、動画内の「ワクチンで防げる命があります」のフレーズに違和感を否めません。「防ぐ」とは好ましくないものを排除する意味がありますが、「命を防ぐ」とはどういう意味で使っているのでしょうか。どんな好ましくない命を防ぐのでしょうか。この場合「ワクチンで・・・2024年3月4日2024年4月30日
医療施策に関するものコロナが5類になったとはいえ、まだまだ感染している人はいる。知事は万博の話ばかりで、コロナの話は全くしないが、府民のためにも注意喚起をするべきだ。南大阪に住んでいる府民からのご意見のメモがあるので読み上げる。「梅田、難波、森ノ宮だけが府ではない。南大阪もなんとかしてほしい。私の通院先が潰れ・・・2024年3月4日2024年4月30日
感染症対策に関するもの吉村知事が囲み記者会見で、今後の府の政策として、がん患者を守っていく事、少子化対策として不妊治療の対策を講じていく事を発言していたが、いまさら何を言っているのか。
吉村知事は、新型コロナウイルス感染症が拡大した際に、各病院に向けて、1病床5000万円で全体で30病床を補充するように呼びか・・・
2024年3月4日2024年4月30日
大阪・関西万博に関するものトイレ2億円 その金震災現場持って行け 震災でまだ水出ない、風呂入れない、トイレ流せない、住む所ない 能登だけでは有りません 富山、新潟も同じだ 大阪府は震災有り多数援助もらいましたね 恩を仇で返すのか 万博いらない 大阪府いらない 吉村いらぬ消えろ。・・・2024年3月4日2024年4月30日
職員対応に関するもの大阪府 建築指導室 建築安全課様  当方のURLは、迷惑メールのようにぞんざいな扱いとなっているようです。 納得できる回答がないので何度も問い合わせしているだけなのです。これが大阪府の姿勢でしょうか? 当初は、現地調査され近隣物件も精査が必要などされていましたので、その対応を期待しました。・・・2024年3月4日2024年4月30日
西成労働福祉センターに関するもの日雇い、ときどき期間工のものです。 市民の声に出したけど返事がないので大阪府民の声にも書いてます。 西成労働福祉センターがやってるホームページに、センターナビという求人情報誌があるが、賃金のとこが「時給」「日給」「月額」になってる。 時給、日給、「月給」ならいいが、仕事の紹介するところがこ・・・2024年3月4日2024年4月30日
大阪府警に関するもの○○の旋回禁止にて捕まりましたが、手前信号下に警察官が居て曲がってはいけない指示機を出していたもかかわらず、止めも知らせてもくれずに曲がって捕まりました。予防ではなく捕まえるためにわざと取り締まりをされているのですか?・・・2024年3月4日2024年4月30日
教育施策に関するもの○○市の市立小学校で熱中症訴訟がありますが、 学校側の落ち度が、大きいでしょう。 そもそも、熱中症にならないように、こまめに水分補給が必要なのに、症状が出ているかどうかを見て、問題無いと判断したことが、間違いです。 訴訟を続けることは、時間と税金の無駄遣いです。 そうそうに謝罪し、再発防止・・・2024年3月4日2024年4月30日
大阪・関西万博に関するもの万博の下水処理について、現時点ではまだ下水が通っていないため汲み取り式だと聞いた。そうであれば、コロナなどの感染症が広がってしまうのではないか。コロナの感染症の危険がある以上、万博の建設は不要なのではないか。また、下水が完成したとしても、処理能力が低いのではないか。夜にバキュームカーを走ら・・・2024年3月5日2024年4月30日
大阪・関西万博に関するもの万博のトイレを終了後、災害時各地で活用できるトイレにしましょう。
最近、被災地で少ない水を浄化して、何度も使えるトイレをテレビで見ました。又、小さいフイルムの太陽光発電システムを知りました。日本の発明とも聞きました。それらを、活用したトイレを制作設置し、万博で、展示をかねた使用できるトイ・・・
2024年3月5日2024年4月30日
大阪・関西万博に関するものすでに開催に建設が間に合わないパビリオンがあると聞きました。多分さらに遅れは広がるでしょう。跡地利用も世論は反対が主と考えます。 世界に恥をさらすだけの万博には断じて反対です。すぐさま中止を検討願います。ちなみに私は特定の政党支持者です。・・・2024年3月5日2024年4月30日

202件中 1~20件目

ページ: 1  2  3