トップページ > 教育・文化・観光 > 歴史・文化財 > 各種情報 > 非常勤職員の募集について(文化財企画グループ)

印刷

更新日:2024年8月1日

ページID:88510

ここから本文です。

非常勤職員の募集について(文化財企画グループ)

文化財保護課文化財企画グループでは、下記のとおり非常勤職員(非常勤嘱託員)を募集します。

募集人員

非常勤嘱託員:1名

資格

次の1、2のいずれかに該当する人。

  1. 大学において、文学部、人文学部、文理学部、法文学部、工学部、農学部、総合科学部等で、歴史学、考古学、建築学(建築史学等)又は庭園史学の課程を修めて卒業した人又は卒業見込みの人
  2. 大学院において、歴史学、考古学、建築学(建築史学等)又は庭園史学を専攻して、修士課程を修了した人又は修了見込みの人

業務内容

  • 文化財関係書類の整理、データ整理
  • 文化財の現地調査の補助等

身分

  • 地方公務員法に基づく一般職の地方公務員(非常勤職員(会計年度任用職員))として採用されます。
  • 地方公務員法が適用され、「秘密を守る義務」や「政治的行為の制限」等が課せられます。

雇用期間

令和6年9月9日から令和7年3月31日まで

勤務日

月曜日から金曜日のうち週2日程度

勤務を要さない日

  • 土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日
  • 年末年始(12月28日から翌年1月4日までの期間)

勤務時間

午前9時15分から午後3時45分。休憩は午後0時15分から午後1時まで。

勤務場所

大阪府教育庁文化財保護課(大阪府咲州庁舎 所在地:大阪市住之江区南港北1-14-16)

大阪メトロ中央線 コスモスクエア駅下車、南東へ約600メートル、または大阪メトロ南港ポートタウン線トレードセンター前駅下車、ATCビル直結(約100メートル)

交通については、こちらも参照ください(大阪府咲州庁舎へのアクセス)。

報酬(日給)

  • 8,330円
  • 交通費を別途支給します(条件による)。

その他

期末手当、社会保険、有給休暇等あり(全て条件による)。

選考

  • 書類選考を経て、面接により決定します。
  • 書類選考の結果は全員に通知し、面接に来ていただく方には日程も併せて連絡します。
  • 採用の合否は面接後に通知します。

応募書類提出方法

応募者は、下記3点を書類提出先まで郵送または持参してください。

書類送付にあたっては、以下の点にご留意ください。

  • 封筒裏面には必ず差出人の住所、氏名を書いてください。
  • 封筒表面には「非常勤職員応募(文化財)」と朱書きでお願いします。
  • 応募締め切りは、令和6年8月13日(火曜日)必着です。なお、不採用となった方には提出書類を郵送で返却します。

書類提出先・問い合わせ先

〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎29階

大阪府教育庁文化財保護課 文化財企画グループ 宛

電話 06-6210-9900

Fax 06-6210-9903

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?