ここから本文です。
事務所のしごと
土木事務所の役割
土木事務所では、所管する道路、河川、公園を適切に維持管理するため、様々な取り組みを進めています。
機能の維持と併せて、必要に応じて施設を改良します。
また、管内の市町と協力して地域の防災力の向上にも取り組んでいます。
池田土木事務所の所管施設
道路 … 一般国道5路線、主要地方道8路線、一般府道21路線の計34路線
一覧表: PDF版(PDF:42KB) Excel版(エクセル:12KB)
河川 … 一級河川 計30河川
一覧表: PDF版(PDF:69KB) Excel版(エクセル:13KB)
公園 … 服部緑地126.3ha、箕面公園83.8haの計2公園
モノレール … 大阪モノレール 7.7km ※インフラ部のみ
所管施設等を写真で紹介しています。 → ギャラリー
施策のポイント
当事務所の主要事業等を紹介しています。
令和6年度 施策のポイント(PDF:3,210KB)
参考 大阪府都市整備中期計画(事業企画課のページ)
SNSによる情報発信
公式Instagram
道路、河川、公園を中心に当事務所が管理する施設そのものや施設の利用風景、工事風景も含め、インフラ施設の魅力を発信します。
公式X(旧Twitter)
道路の通行止め等の緊急情報や所管施設で開催されるイベントの案内など、当事務所からの様々なお知らせを随時発信します。
ギャラリー
当事務所の管理施設の様々な表情を写真で紹介します。公式インスタグラムにも掲載しています。
![]() |
◆千里川の中下流◆ |
![]() |
◆国道173号◆
池田市と京都府綾部市をつなぐ一般国道で、管内では池田市域と能勢町域を通っています。 |
![]() |
分岐橋◆(大阪モノレール) |
![]() |
◆蛍池大カーブ◆(大阪モノレール) |
![]() |
◆箕面川ダム◆(箕面川) |
![]() |
◆天王の橋梁群◆(国道173号) |
![]() |
◆道路法面◆(国道173号) |
![]() |
◆天王の隧道群◆(国道173号) |
![]() |
◆四層構造◆(国道173号) |
![]() |
◆空港地下道◆(伊丹豊中線) |
![]() |
◆北川2号砂防堰堤◆ |
![]() |
◆杉生能勢線◆ |
![]() |
◆天王亀岡線◆ |
![]() |
◆雄滝◆(箕面川) |
![]() |
◆斜めに渡る◆(大阪モノレール) |
![]() |
◆呉服橋◆(国道176号) |
![]() |
◆橋梁群◆(箕面公園) |
![]() |
◆猪名川◆ |
![]() |
◆茨木能勢線◆ |
![]() |
◆矢羽根型路面表示◆(大阪国際空港線、国道176号) |
![]() |
◆上津島交差点◆(大阪池田線、西宮豊中線) |
![]() |
◆起点◆(大阪モノレール) |
![]() |
◆紅葉瀧隧道◆(豊中亀岡線) |
![]() |
◆山辺川砂防堰堤◆ |
![]() |
◆昆虫館◆(箕面公園) |
|
◆山辺の橋梁群◆(国道173号) |
|
◆箕面川◆(箕面公園) |
|
◆池田インターチェンジ◆(大阪中央環状線、大阪池田線) |
|
◆初谷川二号堰堤◆(初谷川) |
|
◆初谷川◆ |
|
◆千里インターチェンジ◆(国道423号、大阪中央環状線) |
|
◆冬の川◆(箕面川) |
|
◆めがね橋◆(国崎野間口線、余野川) |
|
◆冬の池◆(服部緑地) 服部緑地には多くの池があります。冬空を映す水面や、陽ざしを受けた木々と、バラエティに富んだ水鳥たち。異なる表情が短い周期で現れます。 写真集(PDF:6,926KB) |
![]() |
◆妙見山への道◆(茨木能勢線、国崎野間口線) 国崎野間口線は豊能町の余野側から上って野間隧道の手前で左に分岐し、茨木能勢線(府道4号線)となって妙見山に向かいます。茨木能勢線が、鳥居をくぐって上ります。 写真集(PDF:4,462KB) |
![]() |
◆野間隧道◆(茨木能勢線) 国崎野間口線を豊能町の余野側から上り詰めた峠にあるトンネルです。標高は約500m。トンネルを抜けて能勢町側はワインディング道で下ります。 写真集(PDF:5,250KB) |
![]() |
◆積雪・凍結◆(国道173号) 冬季、能勢町域の山間部の区間では、路面の積雪や凍結がしばしば発生します。場合によっては一時的に通行を規制することがあります。 写真集(PDF:1,191KB) |
![]() |
◆防護柵の補修◆(大阪国際空港線) 道路の防護柵や路面等は様々な要因で破損することがあります。小規模な破損は職員が人力で補修しています。 |
![]() |
◆街路樹◆(吹田箕面線) 一般府道吹田箕面線は、府内でも有数の立派な街路樹がある道です。市管理の植樹帯とも一体化して魅力ある都市景観を形成しています。 写真集(PDF:7,237KB) |
![]() |
◆公園と一体化した水辺空間◆(箕面川) 箕面西公園が隣接する部分では階段状の護岸となっています。 |
![]() |
◆高川の松並木◆(服部緑地、高川) 高川と天竺川に沿って続く松並木は服部緑地の一部です。 |
![]() |
◆絹延橋◆(絹延橋停車場線) 猪名川に架かる府道の橋梁です。絹延橋停車場線の管理延長136メートルのうち約7割をこの橋梁が占めます。 写真集(PDF:3,976KB) |
![]() |
◆高川の水路橋◆(高川、豊中吹田線) 一級河川高川が、一般府道豊中吹田線の上を流れます。 写真集(PDF:662KB) |