印刷

更新日:2025年9月11日

ページID:56732

ここから本文です。

事業一覧

ようこそ交通戦略室交通計画課へ


課長 江藤 良介
交通計画課では、『公共交通戦略』(平成26年1月策定、令和元年11月改訂)等に基づき、鉄道ネットワークの充実、公共交通の利便性向上、利用促進に取り組むほか、市町村が主体となって取り組む地域公共交通への支援や交通安全対策に関する業務を行っています。
府民の皆様には、私たちの取組みをご覧いただき、積極的な“公共交通”の利用や交通安全の普及・啓発にご協力いただきますようお願いします。

交通戦略室交通計画課の取組み

交通計画課では、『公共交通戦略』(平成26年1月策定、令和元年11月改訂)等に基づき、鉄道ネットワークの充実、公共交通の利便性向上、利用促進に取り組むほか、市町村が主体となって取り組む地域公共交通への支援や交通安全対策に関する業務を行っています。

トピックス

令和7年度大阪府ユニバーサルデザインタクシー普及促進事業

2025年大阪・関西万博に向けた受入環境整備として、ユニバーサルデザインタクシー(以下、「UDタクシー」という。)の普及促進のため、UDタクシー購入事業者を対象として補助金を交付します。

令和7年度大阪府路線バス人材確保事業

物価高騰の影響を受ける路線バス事業者の人材確保の取組を支援するため、路線バス事業者等を対象として補助金を交付します。

令和7年度大阪府公共交通機関利用観光客受入環境整備事業費補助金について

公共交通機関による府内の観光周遊を促し、公共交通の維持・大阪の成長に寄与するため、キャッシュレス対応機器の整備等、公共交通機関における旅行者の受入環境整備に要する経費の一部について補助を実施します。

バス運転士職業理解セミナーの開催について

大阪府内のバス運転士確保に向けて、職業理解のためのセミナーを開催します。

公共交通戦略

公共交通は、府民の暮らしを支えるとともに都市が成長していく上で、重要なインフラです。
また、近年の環境エネルギー問題への意識の高まり等もあり、その需要性は増々大きなものとなってきています。
大阪府では、公共交通に関する将来に向けた取組みの方向性(鉄道ネットワークの充実/公共交通の利便性向上/利用促進)を示した「公共交通戦略」に基づき、事業者や関係機関とともに取組みを進めてまいります。

「公共交通戦略」について(令和元年11月改訂)

鉄道ネットワークの充実

広域拠点へのアクセス性の向上、都市間の連携強化、観光地へのアクセス性の向上に資する取組みを掲載しております。

戦略路線(北大阪急行/大阪モノレール/なにわ筋線/なにわ筋連絡線・新大阪連絡線/中之島線延伸)(PDF:329KB)

戦略路線の進捗状況を掲載しております。

なにわ筋線

なにわ筋線について掲載しております。

大阪モノレール

大阪モノレールについて掲載しております。

おおさか東線(大阪外環状鉄道)

整備状況を掲載しております。

公共交通の利便性向上/公共交通の利用促進

移動負担の軽減などによる利便性の向上/様々な主体と連携した啓発活動など利用促進の取組みを掲載しております。

ユニバーサルデザインタクシー普及促進に向けた取組

ユニバーサルデザインタクシー普及促進に向けた取組みについて記載しております。

受入環境整備事業、相互乗入れ、乗継改善、利用促進

訪日外国人や来阪者等、誰もが円滑に移動できる環境整備、公共交通の乗継時の負担軽減を図る施策を掲載しております。

連続立体交差事業

鉄道の一定区間の高架化又は地下化する事業について掲載しております。

鉄道施設の耐震化

耐震補強事業の助成や事業箇所などを掲載しております。

駅ホームにおける安全性向上の取組み

大阪府内の駅ホームにおける安全性向上の取組みについて掲載しております。

駅ホームでの声かけ・サポート

目の不自由な方に対する駅ホームでの声かけ・サポートの啓発活動について掲載しております。

かしこい公共交通の使い方

公共交通の良さを4つの“かしこい公共交通の使い方”により再発見することができます。
お得な乗車券情報も掲載しております。

交通環境学習プログラム

小学生を対象とした「交通」と「環境」の学習支援について掲載しております。

地域公共交通の確保・維持の取組

各市町村における生活を支える地域公共交通の確保・維持の取組を掲載しております。

大阪バスナビ

電車とバスの乗換情報を掲載しております。

エコなおでかけプロジェクト「バスdeエコ」

「環境にやさしい乗物」である公共交通の利用促進について掲載しております。

大阪レンタサイクルナビ

大阪府内のレンタサイクル情報を掲載しております。

その他交通施策に関すること

駐車場施策に関すること

交通安全に関すること

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?