ここから本文です。
「新モビFESTA」の開催について
大阪府では、持続可能な地域公共交通を確保するため、新モビリティ導入に向けた取組を進めており、その一環として、「南河内新モビリティプロジェクト」を推進しています。本プロジェクトは、万博会場内において運行された自動運転バスを万博のレガシーとして、南河内地域で活用する取組で、今後、実証実験を開始することとしています。
このたび、皆さまに本プロジェクトへの理解を深めていただくため、「新モビFESTA」を開催しますので、お知らせします。
本イベントでは、大阪芸術大学の学生に制作いただいた「南河内新モビリティプロジェクト」のロゴマーク作品の中から、自動運転バスが走る沿道地域の皆さまの投票により選ばれたロゴマークを初披露するとともに、ブース出展を行い、プロジェクトの紹介や自動運転クイズを実施します。
また、同日、イベント会場内では府民文化部主催の「南河内フルーツマラニック」のイベントが開催され、南河内地域の特産品を扱うマルシェなどが開かれます。
ぜひ皆さま、ご参加ください。
開催日時
令和7年11月8日(土曜日) 午前10時から午後4時まで(予定)
※天候不良の場合イベントの内容の一部を変更する場合があります。
開催場所
石川河川敷川西グラウンド
(南河内フルーツマラニックイベント会場内)
大阪府富田林市西板持町1丁目
対象
申込み不要(参加費無料)でどなたでもご参加いただけます。
内容
- マラニック・新モビFESTA合同式典(午前10時30分から午前10時50分まで)
- ロゴマーク発表会(午前11時15分から午前11時45分まで)
- ブース出展(午前10時から午後4時まで)
同時開催イベント
南河内フルーツマラニック
日時:令和7年11月8日(土曜日) 午前11時から午後4時まで
主催(問合せ先):
府民文化部 文化・スポーツ室 スポーツ振興課
南河内フルーツマラニック2025年運営事務局(連絡先06-6221-5931)