ここから本文です。
南河内地域の自動運転バスのロゴマークを作成します!
大阪府では、持続可能な地域公共交通を確保するため、大阪・関西万博で自動運転バスを運行する大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)と共同で、南河内地域において新モビリティ導入に向けた取組を進めています。
この度、大阪・関西万博閉幕後から予定している自動運転バスの実証実験に向けて、南河内地域の方々をはじめ府民の皆様の自動運転バスに関する認知度の向上や地域との一体感ある取組をイメージしていただくため、ロゴマークを作成することになりました。
ロゴマークは、地元の河南町にある大阪芸術大学の学生の皆様に作成いただいた作品のうち、優秀作品5作品の中から自動運転バスの走行地域に在住又は通勤、通学されている皆様を対象に投票を行い、得票数が最も多かった作品をロゴマークとして採用します。
採用されたロゴマークは自動運転バスの実証実験の取組内容の周知や、機運醸成のためのイベントで配布するオリジナルグッズで活用する予定です。
皆様、投票へのご協力をよろしくお願いします!
ロゴマークの投票について
- 実施時期:令和7年7月1日(火曜日)から令和7年7月31日(木曜日)までの1か月
- 投票の対象者:富田林市・太子町・河南町・千早赤阪村に在住又は通勤、通学している方
- 投票方法:次のいずれかの方法による。
- 大阪府の行政オンラインシステムによる電子投票(投票はこちらから(外部サイトへリンク))
- 各役場などに設置された投票用紙による書面投票
- 投票箱の設置箇所:以下の表のとおり。
太子町役場 南河内郡太子町大字山田88番地 道の駅「近つ飛鳥の里・太子」 南河内郡太子町大字山田2254-3 河南町役場 南河内郡河南町大字白木1359番地の6 道の駅「かなん」 南河内郡河南町神山523-1 千早赤阪村役場 南河内郡千早赤阪村大字水分180番地 くすのきホール 南河内郡千早赤阪村大字水分263番地 南河内府民センター 富田林市寿町2丁目6-1
- 投票の作品:以下の5作品の中から最もふさわしいと感じたものの番号をご投票ください。
- 投票ポスター:投票所にて設置予定
- 決定の方法:投票の結果、得票数が最も多かったものをロゴマークとして採用
- 公表方法:秋ごろに開催予定のイベントにて、ロゴマークを公表