印刷

更新日:2025年5月1日

ページID:107549

ここから本文です。

「猫の譲渡会 2025初夏」を開催します!

当センターには新しい飼い主さんを待っている動物たちがいます。そのような動物たちの新しい出会いの場となるように、5月31日に「1歳以上の猫」を対象として、実際に見てふれあっていただける「猫の譲渡会 2025初夏」を開催いたします。

2025譲渡会初夏リーフ当日の流れ

開催概要

日程:令和7年5月31日(土曜日)

時間:(第1部)13時20分~14時40分

 (第2部)14時50分~16時10分

譲渡前講習会:16時20分~※譲渡前講習会の開始時間は当日変更となる場合があります。

※事前予約制

※参加費無料

※予約した時間内であれば遅れて参加することは可能ですが、猫とマッチングできるのは予約した部の終了時間までです。

※譲渡前講習会の受講は「譲渡会当日に譲り受けまたはトライアルを決めた方」で、なおかつ「講習会開始時間までに譲渡申請に必要な書類を提出している方」が対象です。申請に必要な書類については本ページ下方の「譲渡会注意事項」の項目をご確認ください。

※譲渡前講習会の内容は普段実施しているものと同じです(普段は水曜日と日曜日の14時からのみの実施)。

開催場所

大阪府動物愛護管理センター(羽曳野市尺度53番地の4)

(アクセス)

車:南阪奈道路「羽曳野インター」出口すぐ

※駐車場完備(約40台駐車可能)

電車:近鉄南大阪線「古市駅」よりタクシーで約10分

※駅からのバスの運行はありません。

施設案内・アクセス

参加動物

譲渡会開催日時点で譲渡対象となっている1歳齢以上の猫の一部

※参加する部や時間帯によって参加猫が異なる場合があります。

現在対象になっている猫については以下のリンク先をご確認ください。

現在譲渡対象となっている猫の情報

※新しい飼い主さんが見つかった動物はHP内の情報から削除されます。

※1歳齢未満の子猫、犬、その他の動物は対象ではありません。

※通常の譲渡申込は随時受け付けております。詳しくは以下リンク先より「譲渡の流れについて」をご覧ください。

動物の譲渡の流れと必要な書類について

予約方法

行政オンラインシステムからの受け付け

「猫の譲渡会 2025初夏」参加申込みフォーム(外部サイトへリンク)

※予約フォーム公開日は現時点では未定ですが、公開され次第こちらのページにURLが記載されます。

※予約期間は令和7年5月17日(土曜日)午前9時00分~5月30日(金曜日)午前9時00分を予定しております。

※申込みは各6組です。

※申込みには大阪府行政オンラインシステム内での利用者登録が必要です。ご来場をお考えの方は検索エンジンで『大阪府行政オンラインシステム』と検索し、「新規登録」のボタンから事前に「個人利用者登録」をおすすめしております。

※電話・FAX・メール等での受付はしておりませんが、申込みについて配慮が必要な方は当センターまでお問い合わせください。

※申込みは原則大阪府在住の方に限らせていただきます(他府県の方はお電話にてご相談ください)。

※受付は先着順。各部定員に達し次第受付終了となります。

※申込み期間終了後の参加申込みは一切受け付けておりません。

その他

予約フォームのURLや申込み期間など、譲渡会についての詳細が決定し次第こちらのページの情報は随時更新されます。

なお、センター公式Instagramアカウントでも譲渡会についての情報を公開予定です。

アニマル ハーモニー大阪(大阪府動物愛護管理センター)公式Instagram

譲渡会注意事項

・譲渡会参加前に以下のファイルをご確認ください。

譲渡までの流れとトライアル制度のご紹介(猫)(ワード:32KB)

譲渡までの流れとトライアル制度のご紹介(猫)(PDF:816KB)

・譲渡会当日に譲り受け及びトライアルを決めても、その後の手続きで譲渡基準を満たしていないとセンターが判断した場合、譲渡をお断りさせていただく可能性があります。

・動物の譲渡は原則1家庭につき1頭までです。

・動物アレルギーをお持ちの方はご自身の判断によりご参加ください。

・ペットを連れての参加はご遠慮ください。ただし、補助犬についてはご予約の際にお知らせください。

・イベント参加にあたり、配慮すべき事項がある場合は、事前に当センターまでご連絡ください。

 

 

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?