ここから本文です。
「大阪湾ブルーカーボン生態系アライアンス(MOBA)」の総会及びセミナー(令和7年6月23日開催)
大阪湾をブルーカーボン生態系(藻場・干潟等)の回廊でつなぐ「大阪湾MOBAリンク構想」の実現をめざして、大阪府と兵庫県が連携して、令和6年1月に設立した「大阪湾ブルーカーボン生態系アライアンス(MOBA)」の令和7年度総会及びセミナーを、以下のとおり開催しました。
総会 概要
- 日時
令和7年6月23日(月曜日)10時00分から11時30分まで - 場所
三井住友海上大阪淀屋橋ビル 3階(大阪府大阪市中央区北浜4丁目3-1)
※ウェブ会議システムを併用。 - 次第
- (1)開会挨拶
- (2)事務局からの報告
- (3)大阪府・兵庫県からの取組報告
- 当日資料
- 議事概要(PDF:77KB)
総会の様子
開会挨拶
開会挨拶 兵庫県 上西 環境部次長
事務局からの報告
MOBAアライアンスのこれまでの活動、令和7年度の活動予定について報告
大阪府・兵庫県からの取組報告
大阪府からの報告
万博会場周辺海域における藻場創出状況
大阪湾奥部における藻場創出に係る基礎調査及び創出手法
大阪湾におけるブルーカーボン生態系の映像コンテンツ
兵庫県からの報告
藻場・干潟保全・再生・創出推進事業及びブルーカーボンクレジット化推進事業
令和7年度ひょうご豊かな海づくり県⺠会議事業
セミナー 概要
- 日時
令和7年6月23日(月曜日)13時30分から16時30分まで - 場所
三井住友海上大阪淀屋橋ビル 3階(大阪府大阪市中央区北浜4丁目3-1)
※ウェブ会議システムを併用。 - 次第
- (1)開会挨拶
- (2)基調講演
- (3)アライアンス会員の取組紹介について
- (4)講評
- 当日資料(公開可能資料のみ)
- 【基調講演】農水省における藻場のCO2貯留量算定手法と藻場の維持・拡大技術の紹介(PDF:4,548KB)
- 【関西エアポート株式会社】大阪・関西万博への出展事例のご紹介(PDF:2,645KB)
- 【株式会社中山製鋼所】鋼材基質を用いたブルーカーボン生態系創出への取組内容について(PDF:2,115KB)
- 議事概要(PDF:151KB)
セミナーの様子
開会挨拶
開会挨拶 大阪府 谷垣 環境管理室長
基調講演
ブルーカーボン生態系に基づく新たな水産業の展開
【講師】国立研究開発法人 水産研究・教育機構 水産資源研究所 沿岸生態系暖流域グループ 堀 正和 グループ長
アライアンス会員の取組紹介
大阪・関西万博への出展事例のご紹介【関空エアポート株式会社】
(地独)大阪府立環境農林水産総合研究所水産技術センターの藻場関係業務ご紹介【(地独)大阪府立環境農林水産総合研究所】
SKSリーフ多孔質藻場礁による⼤阪・関⻄万博向けブルーカーボン⽣態系の創出【日鉄神鋼建材株式会社】
鋼材基質を用いたブルーカーボン生態系創出への取組内容について【株式会社中山製鋼所】
ブルーカーボンへの水インフラからのアプローチ【BERGブルーカーボン促進のための栄養塩供給管理プロジェクト】
大阪湾における藻場の保全・再生を目的とした栄養塩が海藻生育に及ぼす影響の評価【株式会社日立製作所】
講評
堀氏より講評