ここから本文です。
「府有施設への電気自動車用充電設備導入事業」について
事業概要
大阪府では、自動車から排出される二酸化炭素等の削減を図るため、ゼロエミッション車(電気自動車、プラグインハイブリッド自動車等(以下「EV」という。))の普及を促進しています。EVの普及のためにはEV用充電環境の整備が不可欠であるが、府民が利用しやすい場所への設置が少ない、設置場所がわかりにくいなどの課題があります。
近年、公共施設等に充電設備を施設管理者の負担なく設置し、充電サービスを提供する事業者が確認されていることから、本事業では、府民が訪れる府有施設の駐車場にEV用充電設備を設置していただける事業者を募集し、審査の結果、最優秀事業者をTerra Charge株式会社に決定しました。
今後は、Terra Charge株式会社と連携し、EV利用者の利便性を高める環境を整備するとともに、広く周知することによりEVの普及促進につなげることを目的として、民間事業者等の知識やノウハウ等を活用して、より効果的・効率的に充電設備を府有施設に設置・運用していきます。
連携事業者の募集
令和6年10月31日から令和6年12月2日まで連携事業者を募集しました。
詳しくは、「府有施設への電気自動車用充電設備設置事業」の募集についてをご覧ください。
協定
令和7年2月21日に協定式を開催しました。
詳しくは、「Terra Charge株式会社との連携協定について 」をご覧ください。
取組内容
府有施設に充電設備が設置され次第、順次掲載いたします。