トップページ > くらし・環境 > 環境 > 気候変動対策・エネルギー政策 > 脱炭素に向けた行動変容 > 「おおさかCO₂CO₂(コツコツ)ポイント+」(脱炭素ポイント制度)について

印刷

更新日:2025年8月5日

ページID:798

ここから本文です。

「おおさかCO₂CO₂(コツコツ)ポイント+」(脱炭素ポイント制度)について

大阪府では、府民の脱炭素への意識改革・行動喚起を図るため、脱炭素型の消費行動に対して、事業者が付与する通常ポイントに上乗せして、「おおさかCO₂CO₂ポイント+」を付与する制度の普及に取り組んでいます。

おおさかCO₂CO₂ポイント+とは?

小売事業者等が現在運用しているポイントシステムを活用して、生産・流通・使用等のライフサイクルの各過程におけるCO₂排出が少ない商品・サービスを購入した消費者に対して付与するポイントの総称です。
おおさかCO₂CO₂ポイント+は、事業者が付与する通常ポイントと同じであるため、いつも通りに貯めて使用することができます。

 イメージ図

令和7年度ポイント付与を実施する事業者

事業者名 実施店舗等 付与期間
※上限に達し次第、
終了する場合があります。
対象商品
株式会社サンプラザ
SUPERMARKET Sunplaza
大阪府内34店舗
詳細はこちら
(外部サイトへリンク)
令和7年6月1日(日曜日)から
令和8年1月31日(土曜日)まで
地元の農作物を中心に環境負荷低減に寄与する農作物
sunplaza1 sunplaza2
御菓子司亀屋茂廣
ロゴマーク
御菓子司亀屋茂廣 本店、
百貨店等の催事販売店
ホームページはこちら
(外部サイトへリンク)
令和7年6月1日(日曜日)から
令和8年3月31日(火曜日)まで
持ち帰り容器(フードコンテナ)とエコバッグ持参
草もち どら焼き
西日本旅客鉄道株式会社
JR西日本

JR西日本の鉄道路線(大阪府内駅を発着する利用)、移動生活ナビアプリWESTER

令和7年10月20日(月曜日)から
令和7年11月30日(日曜日)まで
※予定

WESTERを活用したJR線の鉄道輸送サービスによるスタンプラリー

大阪いずみ市民生活協同組合
くらしに笑顔お届けします 大阪いずみ市民生活協同組合
コープの宅配

令和7年11月3日(月曜日)から
令和7年11月14日(金曜日)まで
※予定

大阪府産農作物

令和7年度ポイント付与事業者の募集

令和7年度にポイント付与を実施する事業者の募集を行っています。
本事業へご参加いただける事業者におかれましては、「おおさかCO₂CO₂ポイント+付与実施要領」をご確認のうえ「申込書」を提出ください。

参加資格
  1. 事業者において、自社のポイント(複数の事業者が用いる共通ポイントを含む)制度を有していること。
  2. 本事業の趣旨をご理解いただき、ポイント付与とポイント付与延べ人数の報告にご協力いただける事業者であること。
  3. 府内の店舗やインターネットを活用する販売事業者において、ポイント付与を実施できる事業者であること。
  4. 府民の脱炭素への意識改革・行動変容を図るため、ポイントを付与する取組や効果的な広報のあり方について検討する「おおさかCO₂CO₂(コツコツ)ポイント+推進プラットフォーム」に参画いただけること。
ポイント付与事業者の実施項目
  1. 脱炭素型商品等の選定
  2. ポイント付与期間や店舗、割合(数)の設定
  3. 消費者、従業員への効果的な周知啓発
  4. ポイント付与の実施
  5. 報告
    (参考)大阪府は、事業者に対する取組として以下の内容をご提供しますので、ご活用ください。
     ・広報プロモーションの実施(SNS・広告等を用いて事業者の取組情報を発信)
     ・カーボンフットプリント(CFP)表示の取組支援
     ・ポイント付与や脱炭素商品等に関する助言、提言
     ・プラットフォームを通じたポイント付与事業者との情報共有 など
募集期間

令和7年5月1日(木曜日)から令和7年12月26日(金曜日)まで

申込先(問合せ先)

大阪府環境農林水産部脱炭素・エネルギー政策課 府民共創グループ
メールアドレス:eneseisaku-02@gbox.pref.osaka.lg.jp
電話番号:06-6210-9287

過去の取組

環境配慮消費行動促進に向けた脱炭素ポイント付与制度調査検討事業(令和4年度事業)

 脱炭素型の消費行動にポイントを付与する制度のあり方について、関係事業者等を交えて検討及び効果検証を行うことを目的に、「環境配慮消費行動促進に向けた脱炭素ポイント付与制度調査検討事業」を実施し、令和4年11月から令和5年1月の3か月間において、以下の事業者とともに、脱炭素ポイント(おおさかCO₂CO₂ポイント+)の付与を行いました。

 
ポイント名称 事業者

大阪脱炭素ポイント+

株式会社アーバンリサーチ

株式会社サンプラザ

上新電機株式会社

西日本旅客鉄道株式会社

おおさかco2co2ポイント+

エイチ・ツー・オー リテイリング
株式会社

大阪いずみ市民生活協同組合

令和4年度に作成したチラシ、結果をとりまとめた事例・ノウハウ集は、以下のとおりです。

環境配慮消費行動促進に向けた脱炭素ポイント付与制度普及事業(令和5年度事業)

 令和5年10月から令和6年2月までの5か月間において、以下の事業者とともに、おおさかCO₂CO₂ポイント+の付与を行いました。

ポイント名称

事業者

 



おおさかCO2CO2ポイント+

 

株式会社アーバンリサーチ

上新電機株式会社

株式会社エディオン

株式会社高島屋

株式会社エーコープ近畿

西日本旅客鉄道株式会社

大阪いずみ市民生活協同組合

宮之阪中央商店街振興組合

生活協同組合コープこうべ

株式会社ルビー

株式会社サンプラザ

 

令和5年度に作成したチラシ、幅広い業種・業態の事業者がポイント付与を行う際に役立つ「脱炭素ポイントに関するガイドライン(案)」は以下のとおりです。

環境配慮消費行動促進に向けた脱炭素ポイント付与制度普及事業(令和6年度事業)

 令和6年6月から令和7年1月までの8か月間において、以下の事業者とともに、おおさかCO₂CO₂ポイント+の付与を行いました。

ポイント名称

事業者

 



おおさかCO2CO2ポイント+

 

株式会社アーバンリサーチ

上新電機株式会社

エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社

株式会社スタイリングライフ・ホールディングス

株式会社エディオン

株式会社髙島屋

大阪いずみ市民生活協同組合

西日本旅客鉄道株式会社

御菓子司亀屋茂廣

株式会社ファンケル

関西電力株式会社

宮之阪中央商店街振興組合
学生服リユースShopさくらや松原店 株式会社ルビー
株式会社サンプラザ JA全農Aコープ株式会社

令和6年度に作成したチラシ、幅広い業種・業態の事業者がポイント付与を行う際に役立つ「おおさかCO₂CO₂ポイント+(脱炭素ポイント制度)に関するガイドライン」は以下のとおりです。

脱炭素ポイント制度推進プラットフォームについて

府民の脱炭素への意識改革・行動変容を図るため、独自ポイントを有する事業者等が協働して取り組み、脱炭素型の消費行動にポイントを付与する効果的かつ持続的な制度について検討し、先駆的な取組みを広く共有・発信する「脱炭素ポイント制度推進プラットフォーム」を設置しています。
脱炭素ポイント制度推進プラットフォーム

その他

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?