トップページ > くらし・環境 > 環境 > 気候変動対策・エネルギー政策 > 脱炭素に向けた行動変容 > カーボンフットプリントを活用した脱炭素消費行動の促進 > おおさかカーボンフットプリントプロジェクト「カーボンフットプリントを探してみよう~お買い物で脱炭素にチャレンジ~」

印刷

更新日:2025年10月8日

ページID:82928

ここから本文です。

おおさかカーボンフットプリントプロジェクト「カーボンフットプリントを探してみよう~お買い物で脱炭素にチャレンジ~」

事業者募集バナー


大阪府は「2050年二酸化炭素排出量実質ゼロ」の達成のため、府民の脱炭素に向けた意識改革・行動変容に資する取組みを実施しています。
このたび、府内全域でのカーボンフットプリント(CFP)表示に向け、「おおさかカーボンフットプリントプロジェクト」を令和6年6月3日(月曜日)からスタートしました。
府民の皆様は、下記実施店舗等でカーボンフットプリントを探して、この機会にぜひお買い物で脱炭素にチャレンジしてみてください。
事業者の皆様は、本プロジェクトの趣旨にご賛同いただける場合は、下記募集サイトからご応募をお願いいたします。

※カーボンフットプリント・・・商品やサービスのライフサイクル全体の温室効果ガス排出量をCO2に換算し、商品やサービスに分かりやすく表示する仕組み

キャンペーン「どこや さがそや 脱炭素」(令和7年10月1日開始)

 令和7年10月から、本プロジェクトのキャンペーン「どこや さがそや 脱炭素」として、キッチンカーやシェアサイクル、衣料品のリユース・リサイクルを行う民間事業者等と連携して新たなCFP表示を行い、府民がより多くの商品やサービスでCFPを目にする機会を増やしていきます。併せて、公式SNSのフォローや府内におけるCFPを探してSNSに投稿することにより参加可能なプレゼントキャンペーンを実施します。

民間事業者等と連携した新たなCFP表示

 民間事業者等と連携して、新たに5つの取組においてCFP表示を開始します。

連携事業者 取組内容
時期・場所

株式会社ABCサステナテーブル

キッチンカーでのスムージー等へのCFP表示

  • 関西外国語大学学園祭(外大祭2025)
    令和7年10月25日(土曜日)及び10月26日(日曜日) 
  • 近畿大学大学祭(第77回 生駒祭)
    令和7年11月2日(日曜日)から11月4日(火曜日)まで 
  • welcomingアベノ・天王寺 おおさかもん祭り
    令和7年11月15日(土曜日)及び11月16日(日曜日)*出店予定
株式会社ドコモ・バイクシェア シェアサイクルへのCFP表示
  • 大阪市内各所 のサイクルポート
 令和7年10月1日(水曜日)から12月31日(水曜日) まで
oHOHo CYCLE PROJECT 衣料品の回収(リユース・リサイクル)へのCFP表示
  • 洋服の青山 (リンクスウメダ店等府内約30店舗から順次拡大)等
 令和7年10月1日(水曜日)から
株式会社関西フードマーケット(阪急オアシス)  大阪産農産物等へのCFP表示
  • 阪急オアシス箕面船場店
 令和7年10月1日(水曜日)から
立命館大学 社会共創推進本部 脱炭素行動(弁当容器回収、給水スポット等)へのCFP表示
  • 立命館大学大阪いばらきキャンパスA棟コンコース 等
 令和7年10月1日(水曜日)から

プレゼントキャンペーン

 おおさかCFPプロジェクトの公式SNSを活用したプレゼントキャンペーンを実施いたします。

第1弾「どこや さがそや 脱炭素」スタート記念プレゼントキャンペーン(令和7年10月1日から10月31日)

 「おおさかCFPプロジェクト」の公式X又はInstagramをフォローし、「いいね」をすることで応募可能。抽選で計120名様にAmazonギフト券や大阪産(もん)をプレゼント。 

  • 期間:令和7年10月1日(水曜日)から10月31日(金曜日)まで 
  • 内容:Amazonギフト券1,000円分(30名様)、大阪産(もん)加工品1,000円相当分(90名様)

第2弾「どこや さがそや 脱炭素」探してポスト!プレゼントキャンペーン(令和7年10月25日から11月21日まで)

「おおさかCFPプロジェクト」の取組と連携して、CFP表示された商品・サービスを購入・利用した画像をハッシュタグ(#おおさか脱炭素)と併せて投稿することで応募可能。抽選で計60名様に、Amazonギフト券や大阪産(もん)加工品をプレゼントいたします。

  • 期間:令和7年10月25日(土曜日)から11月21日(金曜日)まで
  • 内容:Amazonギフト券1,000円分(10名様)、大阪産(もん)加工品1,000円相当分(50名様)

投稿する画像は、購入または利用された商品・サービスに限ります。
※撮影時には、周囲の方々へのご配慮をお願いいたします。

参加事業者・実施内容等(五十音順) 《令和7年10月8日時点》

事業者 商品等へのCFP表示 情報発信・普及啓発・理解促進 ホームページ
実施店舗等 対象商品
アスエネ株式会社

万代、スギ薬局、大阪府主催催事等

食料品、日用品

日本総研が推進する「みんなで減CO2プロジェクト」として実施。

日本総研が主催する「チャレンジ・カーボンニュートラル・コンソーシアム(CCNC)」に参加する企業群と協力して、店舗や催事などの場面で、CFPを含むエコラベルの啓発やくらしの脱炭素行動変容を促進。

アスエネ株式会社ロゴ
Earth hacks株式会社 各地の店舗や催事 デカボスコア表示商品 各地の店舗や催事でのデカボスコア表示支援・普及啓発、Earth hacksモールの運営 Earth hacks株式会社ロゴ
一冨士フードサービス株式会社 社員食堂1事業所 社員食堂メニュー チラシ、ポスター掲示 一冨士フードサービスロゴ
エイチ・ツー・オーリテイリング株式会社 大阪府内5店舗 大阪産農産物  

エイチ・ツー・オーリテイリング株式会社ロゴ

大阪商工信用金庫 大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン リボーンチャレンジゾーン 脱炭素な取組みや新技術等 展示ブースにおけるパネル展示 大阪商工信用金庫ロゴ
株式会社銀装 大阪府内6店舗以上 カステラ パッケージにデカボスコア記載、販促POP展示 株式会社銀装ロゴ
株式会社サンプラザ 大阪府内34店舗(府内35店舗のうち衣料品専門店1店舗を除く) 大阪産農産物 HP、新聞折込チラシ、Webチラシ 、店舗でのデジタルサイネージ、各種イベントでの訴求(大阪・関西万博など)

株式会社サンプラザロゴ

JA全農Aコープ株式会社 大阪府内1店舗 大阪産農産物   JA全農Aコープ株式会社ロゴ
全国農業協同組合連合会 大阪府本部(JA全農大阪) 大阪府内JA直売所、マルシェ等イベント 大阪産農産物   JA全農大阪ロゴ
 
株式会社日本総合研究所

大阪府主催催事、大阪府内小学校等

食料品、日用品 日本総研が推進する「みんなで減CO2プロジェクト」として実施。日本総研が主催する「チャレンジ・カーボンニュートラル・コンソーシアム(CCNC)」に参加する企業群と協力して、店舗や催事・教育などの場面で、CFPを含むエコラベルの啓発やくらしの脱炭素行動変容を促進。 株式会社日本総研研究所ロゴ株式会社日本総研研究所(減CO2)ロゴ

不二商事株式会社

大阪府内4店舗 大阪産農産物   トップワールドロゴ
株式会社万代 大阪府内114店舗 食料品 「みんなで減CO2プロジェクト」として実施。CFPを含むエコラベルの啓発やくらしの脱炭素行動変容を促進。 万代ロゴ
株式会社三井住友銀行     自社のツールを活用した情報発信 株式会社三井住友銀行ロゴ
無印良品 グランフロント大阪 大阪府内1店舗 食料品、日用品 商品POPへの記載 店内掲示 無印良品グランフロント大阪
株式会社ロスゼロ ロスゼロ公式オンラインショップ【通販】

食料品、日用品

  ロスゼロロゴ
やさいバス株式会社     ホームページ等で、農産物の地産地消により輸送時のCO2排出量の削減につながることの周知や、輸送距離の見える化に取り組む。 やさいバスロゴ
株式会社ABCサステナテーブル イベントにて出店するキッチンカー 食料品   株式会社ABCサステナテーブルロゴ
株式会社ドコモ・バイクシェア 大阪府内に設置されたシェアサイクルのポート(200台の自転車) シェアサイクル ドレスガード広告にてCFP表示、公式ウェブサイト(https://docomo-cycle.jp/joyride/)にてシェアサイクルサービス利用によるCO2削減効果およびドコモ・バイクシェア年間スポンサーの自転車利用によるCO2削減量 株式会社ドコモ・バイクシェア
立命館大学 社会共創推進本部 立命館大学 大阪いばらきキャンパス   給水スポット、丼ペリ回収、Bottle to Bottle 立命館大学社会共創推進本部

実施店舗等一覧

実施店舗や実施期間等は下記よりご確認ください。

チラシ

おおさかカーボンフットプリントプロジェクトチラシ(PDF:4,816KB)

公式X(旧Twitter)・Instagram

公式X(旧Twitter)(外部サイトへリンク)
公式Instagram(外部サイトへリンク)

大阪府内で取り組まれているカーボンフットプリント(CFP)に関する情報(CFP表示店舗、イベント情報、お得なキャンペーンに関する情報等)を発信する公式X(旧Twitter)及びInstagramのアカウントです。

  • アカウント名:おおさかカーボンフットプリントプロジェクト@大阪府
  • ユーザー名:@osaka_cfp

原則として、フォロー・いいねは行っておりません。
また、フォロー・いいねしているアカウントに関しては、当該アカウントに対する賛同や同意、支援等の意思を示すものではありません。

参加事業者募集サイト

こちらのサイトから必要資料等をダウンロードの上、提出先までご提出ください。

おおさかカーボンフットプリントプロジェクト事業者募集

関連ホームページ

お問い合わせ先

大阪府 環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 気候変動緩和・適応策推進グループ

TEL:06-6210-9553(直通)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?