印刷

更新日:2025年3月10日

ページID:33091

ここから本文です。

大阪版カーボンフットプリント出展イベント情報

出展イベント情報

令和6年度

アプリイベント2写真 おおさか脱炭素アプリプロジェクトinグラングリーン大阪

 カーボンフットプリントのパネル展示や認知度等に関するシールアンケートを実施しました。


 


アプリイベント1写真 おおさか脱炭素アプリプロジェクトinグランフロント大阪

 カーボンフットプリントのパネル展示やチラシ配架、認知度等に関するシールアンケートを実施しました。


 


万博鉄道まつり写真万博鉄道まつり2024 with 観光EXPO

カーボンフットプリントのパネル展示やチラシ配架を実施しました。


 


環境フェスティバル写真環境フェスティバル2024~地球の未来に今できること~

熊取町が主催の環境イベントにて、カーボンフットプリントのパネル展示や大阪版“買いもん”ゲームを実施しました。


 

  • 日付:令和6年11月17日(日曜日)
  • 場所:熊取交流センター煉瓦館

おおさかもん祭り写真Welcoming アベノ・天王寺 おおさかもん祭り Road to EXPO 2025

カーボンフットプリントに関するアンケートやXを活用したプレゼントキャンペーンのPR等を実施しました。会場内のキッチンカー等で30商品以上に「デカボスコア」を表示しました。

 


コープフェスタ写真コープフェスタin大泉緑地2024

カーボンフットプリントのパネル展示や大阪版“買いもん”ゲームを実施しました。


 


エコフェスティバル写真SDGs×ECO FESTIVAL

八尾市が主催の環境イベントにて、カーボンフットプリントのパネル展示や大阪版“買いもん”ゲームを実施しました。


 

  • 日付:令和6年11月2日(土曜日)、令和6年11月3日(日曜日)
  • 場所:アリオ八尾

兵庫県民農林漁業祭写真第45回兵庫県民農林漁業祭

カーボンフットプリントのチラシ配架やポスター掲示を実施しました。


 


FC大阪イベント写真FC大阪イベント

カーボンフットプリントのパネル展示や大阪版“買いもん”ゲームを実施しました。


 


えらぼう。未来につながる今を写真えらぼう。未来につながる今を フェア

カーボンフットプリントのパネル展示や大阪版“買いもん”ゲームを実施しました。


 

  • 日付:令和6年10月5日(土曜日)
  • 場所:イオンモール大日

ドーンでキラリフェスティバル写真OSAKA女性活躍推進 ドーン de キラリ フェスティバル 2024

カーボンフットプリントのパネル展示や大阪版“買いもん”ゲームを実施しました。会場内の1ブースでじゃがいもと玉ねぎに大阪版カーボンフットプリントを表示しました。

 


ぶどうエキスポ写真大阪ぶどうエキスポ2024@ららぽーと堺

大阪オリジナルぶどう「虹の雫」への大阪版カーボンフットプリントの表示やカーボンフットプリントのパネル展示を実施しました。

 


虹の雫初売りイベント写真大阪オリジナルぶどう「虹の雫」初売りイベント

大阪オリジナルぶどう「虹の雫」へ大阪版カーボンフットプリントを表示しました。


 


軽トラ夕市写真「軽トラ」夕市

会場内の複数ブースにてトマトやナス、じゃがいもなど多くの農産物に大阪版カーボンフットプリントを表示しました。


 

  • 日付:令和6年7月16日(火曜日)
  • 場所:JA大阪センタービル前
  • 詳細:「軽トラ」夕市

セレッソ大阪イベント写真セレッソ大阪「柏原市民応援デー」

柏原市産のぶどうに大阪版カーボンフットプリントを表示しました。


 


木津市場写真木津の朝市

柏原市産のぶどうに大阪版カーボンフットプリントを表示しました。


 


御堂筋マルシェ写真御堂筋天国「旬のたよりマルシェ」

会場内の2ブースでぶどうと桃に大阪版カーボンフットプリントを表示しました。


 


寝屋川市環境フェア写真第6回 寝屋川市2024環境フェア

カーボンフットプリントのパネル展示や大阪版“買いもん”ゲームを実施しました。


 

  • 日付:令和6年6月9日(日曜日)
  • 場所:寝屋川市立中央小学校

おおさかもんマルシェ写真大阪産(もん)マルシェ Road to EXPO 2025

カーボンフットプリントに関するクイズやパネル展示を実施しました。会場内のブースで複数商品に「デカボスコア」を表示しました。

 


ハルカスベジフェス写真ハルカスベジフェス!

カーボンフットプリントのパネル展示や大阪版“買いもん”ゲームを実施しました。会場内のマルシェでナス、玉ねぎ、ほうれん草に大阪版カーボンフットプリントを表示しました。

 

  • 日付:令和6年5月18日(土曜日)、令和6年5月19日(日曜日)
  • 場所:あべのハルカス近鉄本店

令和5年度

電動オフロードバイクレース世界大会出展の様子電動オフロードバイクレース世界大会「FIM E-XPLORER WORLD CUP」大阪大会
カーボンフットプリントの関するチラシ配架やパネル展示を実施しました。会場内の飲食ブースで10商品に「デカボスコア※」を表示しました。
※デカボスコア…Earth hacks株式会社が提供するCFPの仕組みを活用した環境指標
詳しくはデカボスコアのページ(外部サイトへリンク)


環境フェスティバルの様子環境フェスティバル2023~地球の未来に今できること~
熊取町が主催の環境イベントにて、カーボンフットプリントに関するアンケートやパネル展示、大阪版“買いもん”ゲームを実施しました。

 

  • 日付:令和5年11月19日(日曜日)
  • 場所:熊取交流センター煉瓦館

おおさかもん祭りの様子

Welcomingアベノ・天王寺 おおさかもん祭り Road to EXPO2025
カーボンフットプリントに関するアンケートやパネル展示を実施しました。会場内のキッチンカー等で20商品以上に「デカボスコア」を表示しました。

 

  • 日付:令和5年11月11日(土曜日)、令和5年11月12日(日曜日)
  • 場所:天王寺公園エントランスエリア「てんしば」

エコフェスティバルの様子

SDGs×ECO FESTIVAL
八尾市が主催の環境イベントにて、カーボンフットプリントに関するアンケートやパネル展示、大阪版“買いもん”ゲームを実施しました。

 

  • 日付:令和5年11月4日(土曜日)、令和5年11月5日(日曜日)
  • 場所:アリオ八尾

ドーンでキラリフェスティバル

OSAKA女性活躍推進 ドーン de キラリ フェスティバル 2023
カーボンフットプリントに関するアンケートやパネル展示を実施しました。会場内の2ブースにて農産物2商品、加工品1商品(ポン菓子)に大阪版カーボンフットプリントを表示しました。


 

  • 日付:令和5年9月9日(土曜日)
  • 場所:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)

水ナス大阪産(もん)フェスタ2023
カーボンフットプリントに関するアンケートやパネル展示を実施しました。会場内のキッチンカーやグランフロント大阪内のレストラン等で、トマトやぶどうなど5品目を使用した商品やお料理に大阪版カーボンフットプリントを表示しました。




 

  • 日付:令和5年5月27日(土曜日)、令和5年5月28日(日曜日)
  • 場所:グランフロント大阪

大阪産ほうれんそうへのカーボンフットプリント表示

ハルカスベジフェス!
カーボンフットプリントに関するアンケートやパネル展示しました。会場内のマルシェにて3商品に大阪版カーボンフットプリントを表示しました。


 

  • 日付:令和5年5月20日(土曜日)、令和5年5月21日(日曜日)
  • 場所:あべのハルカス近鉄本店

令和4年度

環境フェスティバルの様子環境フェスティバル2022
熊取町が主催の環境イベントにて、カーボンフットプリントのパネル展示や大阪版CFPのラベルデザイン投票、旬の食材当てゲーム、大阪版“買いもん”ゲームを実施しました。

 

  • 日付:令和4年11月20日(日曜日)
  • 場所:熊取交流センター煉瓦館

おおさかもん祭りの様子

Welcomingアベノ・天王寺 おおさかもん祭り2022
カーボンフットプリントに関するアンケートやパネル展示、会場内に掲示された脱炭素マークを探していただくキャンペーンを実施しました。

 

  • 日付:令和4年11月12日(土曜日)、令和4年11月13日(日曜日)
  • 場所:天王寺公園エントランスエリア「てんしば」

エコフェスティバルの様子

SDGs×ECO FESTIVAL
八尾市が主催の環境イベントにて、カーボンフットプリントのパネル展示や大阪版CFPのラベルデザイン投票、旬の食材当てゲーム、大阪版“買いもん”ゲームを実施しました。

 

  • 日付:令和4年11月6日(日曜日)
  • 場所:アリオ八尾

令和3年度

ロハスフェスタの様子ロハスフェスタ万博秋
CO2削減に配慮した消費行動について考えてもらうきっかけづくりとして、食の分野での選択肢の一つでもある「代替肉※」に関するパネル展示やクイズ、試食体験等を実施しました。
※代替肉…従来の家畜由来の食肉に代わる、豆類などの植物性タンパク質由来のお肉のこと。世界的に環境志向や健康志向など、食に求める価値観が変化していることなどを背景に、注目されています。

  • 日付:令和3年11月5日(金曜日)、令和3年11月6日(土曜日)、令和3年11月7日(日曜日)
  • 場所:万博記念公園

出展内容

大阪版“買いもん”ゲーム

「地産地消」「旬産旬消」を意識した買い物が環境にもやさしいことを楽しく学んでいただけます。
買い物ゲーム

カーボンフットプリントパネルの展示

カーボンフットプリントの仕組みや環境にやさしい低CO2な食品についてを分かりやすくまとめたパネルを展示します。
パネル展示

チラシの配架

  • カーボンフットプリントに関するチラシ
  • Osaka AGreen Actionに関するチラシ
  • 大阪産(もん)や大阪産(もん)名品に関するチラシ
  • 環境イベントに関するチラシ など

お問い合わせ先

大阪府環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 気候変動緩和・適応策推進グループ
TEL:06-6210-9553(直通)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?