トップページ > しごと・産業 > 企業支援 > 国際ビジネス支援 > 国際ビジネス展開に関するセミナー・商談会 > インド人材セミナー ~北東インド人材の可能性を探る~ を」開催しました

印刷

更新日:2025年11月11日

ページID:119848

ここから本文です。

インド人材セミナー ~北東インド人材の可能性を探る~ を開催しました

インド北東部は、中国やミャンマー等と国境を接しており、東・東南アジアに近い文化を持つ多様な民族が共存する地域です。

この地域に住む人々の文化や生活習慣は、日本にも比較的馴染みやすいとされており、インド人材の中でも日本企業に注目される地域の一つとなっています。

本セミナーでは、インド人材に関する最新情報や、北東インド人材の送り出し、受入れの状況について、講師の皆様よりお話いただきました。

当日は、関係者も含め約70名の方にご参加いただき、セミナー後の質疑応答やネットワーキングを通じて、活発に意見交換が行われました。

JITCO講演 ARMS講演 会場の様子

(左)(公財)国際人材協力機構 松富氏による講演

(中央)ARMS Incorporation 石倉氏による講演

(右)セミナーの様子

開催概要

日時

令和7年10月29日(水曜日)14時00分~16時00分(ネットワーキングを含む)

会場

マイドームおおさか 8階 第3会議室( 〒540-0029 大阪市中央区本町橋2-5 )

参加人数

約70名 ※関係者含む

プログラム

1.開会あいさつ

 大阪府商工労働部 成長産業振興室長 前田 真一 氏

2.来賓あいさつ

 在大阪・神戸インド総領事館 総領事 チャンドル・アッパル 氏

3.ビデオメッセージ

 在インド日本国大使館 一等書記官 荻野 仁視 氏

4.講演1

 「外国人材の多角化とインド人材の概況について」

 公益財団法人 国際人材協力機構(JITCO)

 常務理事・国際部 部長 松富 重夫 氏

5.講演2

 「まだ知られていない北東インド人材について」

 ARMS Incorporation (インド技能実習生送り出し機関)

 大阪支店長 石倉 洋平 氏

6.ネットワーキング

主催

大阪府、大阪・海外市場プロモーション事業推進協議会

共催

(公財)大阪産業局、大阪商工会議所、(公財)国際人材協力機構、在大阪・神戸インド総領事館 ※五十音順

後援

大阪国際ビジネス支援コンソーシアム、外務省、近畿経済産業局、ジェトロ大阪本部、(一社)日本アジア人財協会 ※五十音順

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?