トップページ > しごと・産業 > 企業支援 > 国際ビジネス支援 > 国際ビジネス展開に関するセミナー・商談会 > 「インド タミル・ナドゥ州投資セミナー」を開催しました

印刷

更新日:2025年8月18日

ページID:114694

ここから本文です。

「インド タミル・ナドゥ州投資セミナー」を開催しました

大阪府はインドのタミル・ナドゥ州(以下同州)と昨年7月に経済・人材交流促進に関する覚書を締結し、同州と連携して、府内企業のインドへのビジネス展開支援に取り組んでいます。

この協力関係の一環として、このたび、大阪・関西万博に合わせて来阪する同州政府とともに、「タミル・ナドゥ州投資セミナー」を開催しました。

今回のセミナーでは、急成長を続ける南インドを中心とした最新のビジネス概況や同州の魅力的な投資環境、進出日系企業による成功事例とノウハウ、現地政府の手厚いサポートが受けられる日系のオリジンズ・チェンナイ工業団地のご紹介など、府内企業の皆様に具体的なビジネス機会をご提案しました。

セミナーでは、同州日本事務所の開所が発表され、大阪府、(公財)大阪産業局、Mahindra Industrial Park Chennai Limited、住友商事(株)による「インドへの進出に対する支援・協力に関する協定書」の交換式も実施しました。

当日は、関係者も含め約160名の方にご参加いただき、セミナー後も活発なネットワーキングや個別相談が行われました。 

seminar Rajaa

(左)セミナーの様子 (右)タミル・ナドゥ州ラジャア工業大臣

kaisyoshiki MOU

(左)タミル・ナドゥ州日本事務所開所式 (右)協定書交換式 

開催概要

日時

令和7年7月14日(月曜日)11時00分~13時30分

会場

帝国ホテル 大阪 3階 エンパイアルーム

(〒530-0042 大阪市北区天満橋1-8-50)

プログラム

開会挨拶

大阪府 副知事​ 山口 信彦 氏

来賓挨拶

在大阪・神戸インド総領事館 ​総領事​ チャンドル・アッパル 氏

日本事務所開所式

タミル・ナドゥ州日本事務所の開所式

講演1

(1)「インドの可能性とビジネスの進め方 インド南部を中心に」

 ジェトロ・チェンナイ事務所 所長 白石 薫 氏

(2)基調講演「タミル ・ ナドゥ州の魅力的な投資環境について」

 タミル・ナドゥ州政府 産業投資促進商業省 大臣T. R. B. ラジャア 氏

講演2

(1)「村田製作所のタミル・ナドゥ州進出について」

 株式会社 福井村田製作所 生産企画部 マネージャー 權野 祐介 氏

(2)「チェンナイでの強み:多角的な事業展開をサポート」
 キャピタランド・ジャパン株式会社 マーケティング&リーシング(日本) ヘッド

 カスタマーサービス&ソリューションズ バイスプレジデント 相川 洋子 氏

(3)「オリジンズ・チェンナイ工業団地のご紹介」
 住友商事株式会社 工業団地ユニット ユニット長特命 保坂 康太 氏

協定書交換式

「インドへの進出に対する支援・協力に関する協定書」の交換式

閉会挨拶

タミル ナドゥ 技能開発公社​ クランティ・クマール・パティ氏

交流会

 

参加者数

約160名 ※関係者含む

主催

大阪府、タミル・ナドゥ州政府

共催

(公財)大阪産業局、在大阪・神戸インド総領事館、ジェトロ、住友商事株式会社 ※五十音順

後援・協力

大阪国際ビジネス支援コンソーシアム、大阪商工会議所、(公社)関西経済連合会、近畿経済産業局 ※五十音順

参考リンク

大阪府の海外工業団地進出支援について

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?