印刷

更新日:2025年10月7日

ページID:117857

ここから本文です。

インド人材セミナー ~北東インドの可能性を探る~

インド北東部は、中国やミャンマー等と国境を接しており、東・東南アジアに近い文化を持つ多様な民族が共存する地域です。

この地域に住む人々の文化や生活習慣は、日本にも比較的馴染みやすいとされており、インド人材の中でも日本企業に注目される地域の一つとなっています。

本セミナーでは、インド人材に関する最新情報や、北東インド人材の送り出し、受入れの状況について、講師の皆様よりお話いただきます。

インド人材、特に今注目されている北東インドの人材にご関心のある企業の皆さま、ぜひご参加ください!

開催日

令和7年10月29日(水曜日)

申込締切:令和7年10月28日(火曜日)16時00分

時間

14時00分~16時00分(13時30分開場、ネットワーキングを含む)

場所

マイドームおおさか 8階 第3会議室

(〒540-0029 大阪市中央区本町橋2番5号)

アクセス

Osaka Metro 堺筋線・中央線「堺筋本町」駅の12号または1号出口から徒歩約6分

Osaka Metro 谷町線「谷町四丁目」駅の4号出口から徒歩約7分

参加費

無料

定員

50名(先着順)

定員に達し次第、締め切らせていただきます。

プログラム ※内容は今後変更の可能性があります。

1.開会挨拶

 ・大阪府 商工労働部

2.講演1

 「外国人材の多角化とインド人材の概況について」

 公益財団法人 国際人材協力機構(JITCO)

 常務理事・国際部 部長 松富 重夫 氏

3.講演2

 「北東インド人材について(仮)」

 ARMS Incorporation (インド技能実習生送り出し機関)

 大阪支店長 石倉 洋平 氏

4.ネットワーキング

主催

大阪府、大阪・海外市場プロモーション事業推進協議会

申込方法

以下のフォームより、必要項目をご入力の上、ご送信ください。

申込フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

ご記入いただいた情報は、主催及び共催者より、今後、本事業に関する情報提供やセミナー案内等に活用させていただきます。

お申し込みをいただいた時点で、本事項に同意いただいたものとして取り扱わせていただきますので、ご了承のほどお願い申し上げます。

当イベントは会社等の組織に所属している方を対象としているため、ご所属が確認出来ない際には、ご参加をご遠慮いただく場合もありますこと、何卒ご了承願います。

お問い合わせ

大阪府商工労働部 成長産業振興室 国際ビジネス・スタートアップ支援課

担当:疋田(ひきた)・宇野

TEL:06-6210-9502(平日9時30分~17時30分)

FAX:06-6210-9296

MAIL:global@gbox.pref.osaka.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?