トップページ > 健康・福祉 > 健康 > こころの健康・自殺対策 > 依存症に関すること > 依存症対策(こころの健康総合センター) > 大阪アディクションセンター > 令和3年度 ギャンブル等依存症問題啓発週間 大阪アディクションセンター(OAC)加盟機関・団体の取り組み等

印刷

更新日:2024年12月11日

ページID:3857

ここから本文です。

令和3年度 ギャンブル等依存症問題啓発週間 大阪アディクションセンター(OAC)加盟機関・団体の取り組み等

令和3年度 ギャンブル等依存症問題啓発週間 OACの取り組み

5月14日から20日のギャンブル等依存症問題啓発週間において、下記のOAC加盟機関・団体で、さまざまな取り組みを行います。

OAC加盟機関の取組み(令和3年5月12日更新)

取組みを行う機関・団体名

実施期間

内容

予約の要否

利用料

問合せ先

大阪いちょうの会
(大阪クレサラ・貧困被害をなくす会)

5月14日から

ホームページ上での啓発

啓発動画「当事者・家族・支援者らで語る! ギャンブル被害根絶へ」をYouTubeその他SNS媒体にて発信します。

大阪いちょうの会(外部サイトへリンク)

不要 無料
(通信料はご負担願います。)

大阪いちょうの会
電話:06-6361-0546

全国ギャンブル依存症家族の会大阪

5月16日

午後2時から
午後4時まで

オンラインミーティング
「全国ギャンブル依存症家族の会」

ギャンブル依存症当事者で回復を続けている仲間の話を聴いたあと、家族の分かち合いを行います。


<申込先>
メール:kazokunokai.osaka@gmail.com
電話(寺田):070-4032-1889

無料 全国ギャンブル依存症家族の会大阪(寺田)
電話:070-4032-1889
大阪市こころの健康センター

5月14日から
6月13日まで

ロビー展示

不要

-

大阪市こころの健康センター
電話:06-6922-3475

ホームページ上での啓発

「Yahoo!」、「Twitter」等を用いたリスティング広告をギャンブル等依存症問題啓発週間に合わせて実施します。

大阪市こころの健康センター(外部サイトへリンク)

不要

-

該当啓発

大阪メトロ主要駅や市内24区役所、関係施設にポスターを掲示し、依存症啓発に関するチラシを配架します。

不要

-

茨木保健所

5月14日から
5月20日まで

ロビー展示

ギャンブル等依存症問題啓発週間ポスターの掲示、おおさか依存症土日ホットラインのチラシを配架します。

不要

-

茨木保健所
電話:072-624-4668
富田林保健所

5月14日から
5月20日まで

ロビー展示 不要

-

富田林保健所
電話:0721-23-2684
和泉保健所 5月14日から
5月20日まで

ロビー展示

不要

-

和泉保健所
電話:0725-41-1342

豊中市保健所 5月7日・21日 豊中市保健所公式Twitterに掲載 不要

-

豊中市保健所保健予防課
精神保健係
電話:06-152-7315

5月14日から
5月20日まで

ロビー展示 不要

-

東大阪市保健所

-

市政だよりでの啓発

ギャンブル等依存症問題啓発週間の啓発記事を掲載します。

不要

-

東大阪市保健所健康づくり課
電話:072-960-3802
寝屋川市保健所 5月14日から
5月20日まで
ロビー展示 不要

-

寝屋川市保健所健康部
保健予防課
電話:072-812-2362
吹田市保健所

5月から

ロビー展示

啓発ポスターを掲示します。

不要

-

吹田市保健所地域保健課
電話:06-6339-2227

ホームページ、市報(5月号)、すいたんTwitterでの啓発

ギャンブル等依存症問題啓発週間と相談先について掲載します。

吹田市ホームページ(外部サイトへリンク)

大阪府健康医療部保健医療室
地域保健課精神保健グループ

-

ロビー展示

 

不要

-

大阪府健康医療部保健医療室
地域保健課精神保健グループ
電話:06-6941-0351

府政だより(4・5月合併号)や府SNS(Twitter)での啓発

 

不要

-

市町村等の協力により、啓発ポスターやバナー等による啓発メッセージの掲示

 

不要

-

おおさか健活マイレージ「アスマイル」へのコラム投稿

 

不要

-

5月14日から
5月20日まで

啓発動画での啓発(大阪府・大阪市・堺市共同制作)

「知ってな!ギャンブル等依存症のこと。」(5分程度)

不要

-

5月9日

午後6時から
午後6時30分まで
(うち5分程度)

ラジオ啓発

FM大阪「WELFARE group presents それU.K.!!ミライbridge」のOSAKA NOW & FUTUREのコーナーに出演します。

番組ホームページ(外部サイトへリンク)

不要

-

大阪府こころの健康総合センター

-

ホームページ上での啓発

ギャンブル等依存症問題啓発週間に関する情報提供をしています。

不要

-

大阪府こころの健康総合センター
相談支援・依存症対策課
電話:06-6691-2818
5月31日まで

ロビー展示

ギャンブル等依存症問題に関するポスターやパネル展示、リーフレットを配架します。

不要

-

5月13日

13時30分から
(15分程度)

大阪府チャンネル(インターネットテレビ)での啓発

ギャンブル等依存症問題啓発週間や当センターの相談について紹介しています。

不要

-

ギャンブル等依存症問題に関する治療・相談・活動

ギャンブル等依存症の治療

医療機関名をクリックすると、各医療機関のホームページに移動します。

依存症専門医療機関(ギャンブル等依存症)

依存症の専門医療機関については、依存症専門医療機関・依存症治療拠点機関をご覧ください。

ギャンブル等依存症の本人及び家族の相談・支援・活動

大阪府内の保健所、保健センター、保健福祉センターなどで、ギャンブル等依存症の相談をお受けしています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?