トップページ > 健康・福祉 > 健康 > こころの健康・自殺対策 > 依存症に関すること > 依存症対策(こころの健康総合センター) > 大阪アディクションセンター > 令和7年度 ギャンブル等依存症問題啓発月間 大阪アディクションセンター(OAC)加盟機関・団体の取り組み等

印刷

更新日:2025年4月30日

ページID:106658

ここから本文です。

令和7年度 ギャンブル等依存症問題啓発月間 大阪アディクションセンター(OAC)加盟機関・団体の取り組み等 New!!

令和7年度 ギャンブル等依存症問題啓発月間 OACの取り組み

5月のギャンブル等依存症問題啓発月間において、下記のOAC加盟機関・団体で、さまざまな取り組みを行います。

ギャンブル等依存症啓発月間の取組み

取組みを行う機関名・
団体名
(問合せ先)

内容

ロビー等
展示

HP・広報誌による啓発

イベント

その他

大阪いちょうの会
(06-6361-0546)
 

5月1日から
大阪いちょうの会HP(外部サイト)

 

 

医療法人 利田会 久米田病院
(072-445-3545)

通年

     
医療法人 藤井クリニック
(06-6352-5100)
通年      
大阪精神医療センター
(072-847-3261)
     

5月1日から5月31日
外来待合での啓発静止画の掲示

ギャンブル依存症問題を考える会 大阪支部    

「広がるオンラインカジノ 迫る大阪IR 進めよう依存症対策!」(外部サイト)講演・座談会・シンポジウム
日時:2025年5月25日曜日 13時から16時
場所:大阪科学技術センター大ホール
申込不要・参加費無料
ギャンブル依存症問題を考える会HP(外部サイト)

5月14日
啓発冊子・ノベルティグッズ配布(難波周辺)
全国ギャンブル依存症家族の会
大阪
    「広がるオンラインカジノ 迫る大阪IR 進めよう依存症対策!」(外部サイト)講演・座談会・シンポジウム
日時:2025年5月25日日曜日 13時から16時
場所:大阪科学技術センター大ホール
申込不要・参加費無料
全国ギャンブル依存症家族の会大阪(外部サイト)
5月14日
啓発冊子・ノベルティグッズ配布(難波周辺)
大阪市こころの健康センター
(06-6922-8520)
通年実施
市こころの健康センター、24区保健福祉センターにて掲示

5月1日から5月31日
大阪市HP(外部サイト)
広報紙(5月号)

5月14日から6月13日
公式X及びLINEにシンポジウムの情報掲載予定
リスティング広告にて「依存症相談ダイヤル」等を周知

 

堺市こころの健康センター
(堺市精神保健課
072-228-7062)
5月23日から
5月30日

5月中
堺市HP(外部サイト)

シンポジウム「知ろう!気づこう!依存症~ギャンブル等依存のこと~」(外部サイト)(大阪府・大阪市・堺市共催)
日時:5月24日土曜日
定員:600名要予約
参加費:無料


X(旧Twitter)/Facebook/LINE投稿
大阪府池田保健所
(072-751-2990)
4月1日から
5月20日

5月14日から5月20日
池田保健所HP

   
大阪府茨木保健所
(072-624-4668)
5月

5月
茨木保健所HP

   
大阪府守口保健所
(06-6993-3133)
5月中

常時

守口保健所HP

広報誌

 

4月から5月をまたぐ2週間程度
管内大学・短期大学のインターネット掲示板に啓発文を掲載

大阪府四條畷保健所
(072-878-2477)
5月14日から
5月20日

5月14日から5月20日

   
大阪府藤井寺保健所
(072-955-4181)
5月1日から
5月31日
5月1日から5月31日
藤井寺保健所HP
   
大阪府富田林保健所
(0721-23-2684)
5月14日から
5月20日
5月1日から5月31日
富田林保健所HP
   
大阪府和泉保健所
(0725-41-1330)
5月

5月
和泉保健所HP

広報誌

   
大阪府岸和田保健所
(072-422-6070)
5月1日から
5月31日

5月1日から5月31日
ギャンブル等依存症問題啓発月間
岸和田保健所HP

   
大阪府泉佐野保健所
(072-462-4600)

5月1日から
5月31日

5月1日から5月31日
泉佐野保健所HP

   
豊中市保健所
(精神保健係 06-6152-7315)

5月1日から
5月31日

令和7年5月号
広報誌

  5月9日、5月30日
X(旧ツイッター)にて発信

高槻市保健所
(保健予防課
072-661-9332)

本庁
5月1日から
5月30日
保健所
5月1日から
5月30日

4月27日から5月31日

高槻市HP(外部サイト)
高槻市広報誌

   

枚方市保健所
(072-807-7623)

5月1日から
5月31日

5月1日から5月31日

枚方市HP(外部サイト)

広報誌(5月号)

「ギャンブル等依存症の理解を深める講演会」(外部サイト)
日時:5月27日(火)14時から16時
場所:ラポールひらかた大研修室
定員:100名
5月14日から5月20日
市役所別館1階の掲示スペースにて、月間ポスターや啓発資料を掲示
東大阪市保健所
(072-960-3802)
5月1日から
5月31日
窓口に啓発ティッシュ

5月1日から5月31日

東大阪市HP(外部サイト)

広報誌

  5月1日から5月31日
庁内システムテロップ、市内電光掲示板、横断幕、市政情報番組の文字情報掲載による周知啓発
八尾市保健所
(保健予防課
精神保健担当
072-994-6644)
5月1日から
5月31日

5月1日から5月31日
八尾市保健所HP(外部サイト)
広報誌

5月14日から5月20日
公用車にマグネットを貼付
 
寝屋川市保健所
(保健所すこやか
ステーション
072-812-2362)
5月14日から
5月20日
     

吹田市保健所
(地域保健課
精神保健グループ
06-6339-2227)

  5月
吹田市保健所HP(外部サイト)
広報誌
   

大阪府健康医療部地域保健課依存症対策グループ

5月中 4月下旬
依存症対策グループHP

シンポジウム「知ろう!気づこう!依存症~ギャンブル等依存のこと~」(外部サイト)(大阪府・大阪市・堺市共催)
日時:5月24日土曜日

定員:600名要予約
参加費:無料

  • SNS(facebook・X等)での啓発
  • 関係事業者等でのバナー・デジタルサイネージ等による啓発動画・メッセージの啓発
  • 市町村等の協力による、広報誌・SNS等での啓発メッセージの掲示
  • 立命館大学の食堂で啓発お箸配布
大阪府こころの健康総合センター
(06-6691-2818)
5月中

ギャンブル等依存症啓発月間HP

アスマイルへのコラム掲載

 

ギャンブル等依存症土曜特別相談
土曜特別相談チラシ(PDF:262KB)
こころのオアシス通信、その他協力団体のメールマガジンによる啓発

ギャンブル等依存症問題に関する治療・相談・活動

ギャンブル等依存症の治療

医療機関名をクリックすると、各医療機関のホームページに移動します。

依存症専門医療機関(ギャンブル等依存症)

依存症の専門医療機関については、依存症専門医療機関・依存症治療拠点機関をご覧ください。

ギャンブル等依存症の本人及び家族の相談・支援・活動

大阪府内の保健所、保健センター、保健福祉センターなどで、ギャンブル等依存症の相談をお受けしています。

  • 大阪府内の依存症に関する相談窓口一覧
  • ちらし「依存症の相談窓口」(PDF:604KB)/ちらし「依存症の相談窓口」(テキスト:6KB)
  • 大阪市こころの健康センター(外部サイト)
    ギャンブル等依存症の本人及び家族の相談・支援
     問合せ先:大阪市こころの健康センター
  • 堺市こころの健康センター(外部サイト)
    ギャンブル等依存症の本人及び家族の相談・支援
     問合せ先:堺市こころの健康センター 電話番号:072-245-9192 ファクス:072-241-0005
          〒590-0808 堺市堺区旭ケ丘中町4丁3ー1 健康福祉プラザ3階
  • 大阪府こころの健康総合センター
    月曜から金曜 9時から17時45分まで
    第2・第4土曜 9時から17時30分まで
    大阪府こころの健康総合センターでは、平日に加え、第2・4土曜日の依存症専門相談(予約制)を実施しています。
    依存症専門相談
     問合せ先:06-6691-2818
  • 大阪司法書士会
    ギャンブル等依存症の本人及び家族の相談・支援
    毎月第4水曜日15:30~17:00大阪精神医療センターで法律相談(予約不要)
     問合せ先:大阪司法書士会 06ー6941ー5351
  • 大阪いちょうの会(外部サイト)
    ギャンブル等依存症の本人及び家族の相談・支援
    毎週火曜日・毎月第2土曜日・第4日曜日はギャンブル被害相談デー
     問合せ先:大阪いちょうの会事務局 06-6361-0546
  • ギャンブル依存症問題を考える会 大阪支部(外部サイト)
    ギャンブル等依存症の本人及び家族の相談・支援
    ギャンブル等依存症問題に関する活動
    毎月ギャンブル依存症家族相談会と当事者相談会を開催。緊急課題に取り組みながらギャンブル依存症問題全般に関わる啓発活動を行っている。
     問合せ先 :070-4501-9625
  • 全国ギャンブル依存症家族の会大阪(外部サイト)
    ギャンブル等依存症の本人及び家族の相談・支援
    ギャンブル等依存症問題に関する活動
    ギャンブル依存症の家族が抱える問題を広く知ってもらう事・ギャンブル依存症に対する正しい知識を広める事を目的として、啓発活動、情報提供、予防教育の推進を図る活動を行っています。
     問合せ先:090-2014-3897(うえの)
  • 法務省近畿矯正管区(外部サイト)
    当管区においては、対象者への直接的な治療等は行っておりませんが、ギャンブル等の依存の問題を抱える非行・犯罪をした人の再犯防止・更生支援に向けて、国・地方公共団体・民間団体等が連携した切れ目のない支援を行うための総合窓口として、御相談に応じています。案件によっては、管内矯正施設につなぐこともできますので、気軽に御連絡ください。
     問合せ先:近畿矯正管区更生支援企画課 06-6941-5781(直通)
  • 公益財団法人 日本クレジットカウンセリング協会大阪支部(外部サイト)
    ギャンブル等依存症の本人及び家族の相談・支援
    ギャンブル等により借金を抱えた方の電話相談、弁護士による債務整理(任意整理)に向けた無料のカウンセリング(要予約)を実施。
     問合せ先:多重債務ほっとライン 0570ー031640
     受付時間:月曜~金曜:午前10:00~12:40、午後2:00~4:40

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?