トップページ > 健康・福祉 > 健康 > こころの健康・自殺対策 > 依存症に関すること > 依存症対策(こころの健康総合センター) > 大阪アディクションセンター > 令和3年度 アルコール関連問題啓発週間 大阪アディクションセンター(OAC)加盟機関・団体の取組み等

印刷

更新日:2024年12月11日

ページID:3859

ここから本文です。

令和3年度 アルコール関連問題啓発週間 大阪アディクションセンター(OAC)加盟機関・団体の取組み等

令和3年度 アルコール関連問題啓発週間 OACの取組み

11月10日から16日のアルコール関連問題啓発週間において、下記のOAC加盟機関・団体で、さまざまな取組みを行います。

OAC加盟機関の取組み(令和3年11月5日更新)

取組みを行う機関・団体名

実施期間

内容

予約の要否

利用料

問合せ先

一般社団法人 大阪府断酒会 11月14日

街頭啓発

難波高島屋前で啓発ティッシュを配布します。

不要

-

大阪府断酒会
電話:072-949-1229

大阪精神医療センター

-

外来待合モニターでの啓発

不要

-

大阪精神医療センター
電話:072-847-3261

豊中市保健所 11月から ロビー展示

不要

-

豊中市保健所
電話:06-6152-7315

ホームページ上での啓発

アルコール関連問題啓発週間や相談先について掲載しています。

豊中市保健所ホームページ(外部サイトへリンク)

不要

-

市報 不要

-

高槻市保健所 11月から

ロビー展示

不要

-

高槻市保健所
電話:072-661-9332

ホームページ上での啓発

高槻市保健所ホームページ(外部サイト)

不要

-

広報紙

不要

-

枚方市保健所

11月10日から
11月16日まで

ロビー展示

保健所ロビー等にアルコール関連問題啓発週間のポスターを掲示します。

不要

-

枚方市保健所 保健医療課
電話:072-807-7623
東大阪市保健所 11月10日から
11月16日まで

ロビー展示

不要

-

東大阪市保健所 健康づくり課
電話:072-960-3802

ホームページ上での啓発

東大阪市保健所(外部サイトへリンク)

不要

-

市政だより

11月1日号に特集記事を掲載します。

不要

-

ヴェルノール布施、東大阪市役所電光掲示板での啓発

不要

-

市政情報番組「虹色ねっとわーく」に文字情報の掲載

不要

-

若江岩田駅前希来里に横断幕の掲揚 不要

-

八尾市保健所 11月2日

イベント

FMラジオにてアルコール健康障がいについて啓発します。

不要

-

八尾市保健所
電話:072-994-6644

11月から

ロビー展示

保健所内や市役所内でアルコール関連問題啓発週間のポスターを掲示します。

不要

-

ホームページ上での啓発

八尾市保健所ホームページ(外部サイト)

不要

-

市政だより

「アルコール関連問題啓発週間について」と相談先の案内を掲載します。

不要

-

寝屋川市保健所 11月10日から
11月16日まで

ロビー展示

不要

-

寝屋川市保健所
電話:072-812-2362

広報紙

11月号にアルコール関連問題啓発週間の啓発記事を掲載します。

不要

-

吹田市保健所

11月8日から
11月12日まで

ロビー展示 不要

-

吹田市保健所 地域保健課
電話:06-6339-2227

ホームページ上での啓発

アルコール関連問題啓発週間や相談先について掲載します。

吹田市保健所ホームページ(外部サイトへリンク)

不要

-

大阪府 健康医療部
保健医療室
地域保健課精神保健グループ

11月10日から
11月16日まで

ロビー展示

不要

-

大阪府健康医療部保健医療室
地域保健課精神保健グループ
電話:06-6941-0351

ホームページ上での啓発

不要

-

大阪府庁内での啓発パネルの展示

不要

-

府政だより(府政TOPICS)、府ホームページ等における啓発

大阪府地域保健課ホームページ

不要

-

啓発ポスターの掲示(市町村等へ掲示依頼) 不要

-

アルコール関連問題啓発フォーラム(医師対象、大塚製薬共催)

不要

-

大阪府こころの健康総合センター

11月

ホームページ上での啓発

アルコール関連問題啓発週間に関する情報提供をしています。

不要

-

大阪府こころの健康総合センター
相談支援・依存症対策課
電話:06-6691-2818

ロビー展示

アルコール関連問題に関するポスターやパネル展示、リーフレットを配架します。

不要

-

アルコール関連問題に関する治療・相談・活動

アルコール依存症の治療

医療機関名をクリックすると、各医療機関のホームページに移動します。

依存症専門医療機関(アルコール依存症)

依存症の専門医療機関については、依存症専門医療機関・依存症治療拠点機関をご覧ください。

アルコール依存症の本人及び家族の相談・支援・活動

大阪府内の保健所、保健センター、保健福祉センターなどで、アルコール依存症の相談をお受けしています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?