トップページ > 健康・福祉 > 健康 > 保健所 > 富田林保健所 > 地域保健課 > 9月24日から30日は「結核・呼吸器感染症予防週間」です!

印刷

更新日:2025年9月1日

ページID:115037

ここから本文です。

9月24日から30日は結核・呼吸器感染症予防週間です

結核・呼吸器感染症予防週間

 

結核は過去の病気ではありません。

大阪府では、毎年1,000人以上が結核と診断されており、高齢者の割合が特に多くなっています。

「咳が2週間以上続く」、「体重減少」、「微熱が続く」、「寝汗」、「だるさ」などの症状があれば早めに医療機関を受診しましょう。

高齢者の場合は咳や痰といった特徴的な症状が現れないことがあります。

年1回は健診などで胸部レントゲン検査を受けましょう。

 

早期発見・早期治療はご自身の重症化を防ぐためだけではなく、大切な家族や周りの人への感染を予防するためにも重要です。

※デザイン制作:大阪芸術大学デザイン学科3回生(令和7年7月)

 

結核について、詳しくはこちらをご覧ください

このページの作成所属

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?