ここから本文です。
令和7年度精神障がい者家族教室
精神障がい者の方・精神障がいが疑われる方のご家族を対象に、富田林保健所にて家族教室を開催します。
日頃から悩んでおられることや、お困りのことを一緒に考えてみませんか。
どうぞお気軽にご参加ください。
<第1回>
令和7年10月29日(水曜日)14時から16時
講義『強迫性障がいと家族の接し方』
講師:しばもとクリニック 院長 芝元啓治氏 (精神科医)
<第2回>
令和7年11月14日(金曜日)14時から16時
講義『ご家族としてのかかわり方のヒントとセルフケア』
講師:株式会社 精神保健福祉士オフィスbeing 代表夛良昌子氏 (精神保健福祉士・公認心理士)
<対象>
富田林市・河内長野市・大阪狭山市・太子町・河南町・千早赤阪村内の精神障がい者もしくは精神障がいが疑われている方のご家族
<場所>
大阪府富田林保健所 2階 講堂
(富田林市寿町3-1-35)
駐車場に限りがありますので、公共交通機関でお越しください。
<定員>
各30人(申込先先着順)
<申込み>
E-mail:tonhoseishinhoken@gbox.pref.osaka.lg.jp
TEL:0721-23-2684 FAX:0721-24-7940
下記の必要事項をご記入の上、申込みお願いします。
・氏名
・お住いの市町村
・電話番号
・参加希望回(是非、両日ご参加ください)
・ご本人と接する中で対応が難しい・困っている場面や出来事があれば教えてください。
・講師への質問あればご記入ください。
このページの作成所属
精神保健福祉チーム
電話:0721-23-2684