ここから本文です。
電子申請手続き方法
電子申請をされる方へ(必ず事前にお読みください。)
電子申請をされる府民の皆様にご注意いただく点は以下のとおりですので、あらかじめご確認いただきますようお願いします。
電子申請手続きの注意事項について
- マイナポータルでの申請だけでは申請手続きは完了していません!(切替申請の場合を除きます)
- 申請時の入力内容に不備があり修正が必要な場合には、マイナポータルの通知メッセージでお知らせします。修正されるまでは審査が中断されます。
※特に多い修正:申請種別の誤り、写真(左右反転、背景の写り込み等)、所持人自署(文字が不鮮明、影の写り込み等)、本籍の記載誤り等 - 申請は1度だけ行ってください。重複して申請をすると審査が止まります。
(事情により紙申請に変更される場合は、窓口で「電子申請を取り下げる」旨を必ず伝えてください。)
旅券お受け取りまでの日数等について
- 電子申請の審査が完了した日から6営業日後(およそ1週間後)です。お急ぎの場合は紙申請(お受け取りは窓口での申請日から6営業日後)をご検討ください。
※申請内容に不備等があり修正が必要な場合には、さらに日数を要します。
※市町村窓口への申請の場合は最短で10営業日後です。 - 必要書類等の不足や内容の不備等がなく審査が完了すると、マイナポータルの通知メッセージにより交付予定日をお知らせします。
交付窓口では受付票(QRコード)を提示してください。
戸籍に関する証明書類の提出について
- 戸籍謄本(全部事項証明書)は、用紙の右上に「全部事項証明」と記載されています。ご確認の上ご提出ください。
- 戸籍謄本(全部事項証明書)は、複数枚になる場合があります。必ず全てのページを提出してください。
枚数が不足した戸籍謄本(全部事項証明書)、戸籍抄本(個人事項証明書)、戸籍の附票(全部証明、一部証明)、住民票などでは審査できません。 - 郵送時には必ず封筒の差出人欄に申請者全員分の氏名と受理番号を記載してください。
※受理番号は受付票に記載された8桁の数字です。通知メッセージで確認される場合は、「2700-○○○-△△△△△△△△」の後半8桁(△部分)の数字です。 - 窓口へ直接持参いただくことも可能です。窓口の受付は平日(月曜日から金曜日)の9時15分から16時30分です。時間外の受付は致しかねます。
- 戸籍謄本(全部事項証明書)と受付票以外のものは同封しないでください。
(※注1)自治体により電子申請での取扱いを行っていない場合があります。詳しくは申請先の自治体にお問い合わせください。
(※注2)新たなパスポートの有効期限は、次の(1)(2)から選択できます。
- (1)前回パスポートの有効期間満了日と同一の期限
- (2)前回パスポートの残存有効期間を切り捨て、新たに5年間または10年間(18歳未満の方は5年のみ)
参考:国内からオンライン申請する(外務省)(外部サイトへリンク)
電子申請をご利用の方は、事前に申請種別や必要書類について十分にご確認の上、手続きをしていただきますようお願いいたします。
電子申請の対象となる方
マイナンバーカードをお持ちで、大阪府内に住民登録がある方
準備するもの
- マイナンバーカード
- マイナポータルアプリ対応のスマートフォン
- 有効中のパスポート(お持ちの方のみ)
- 戸籍謄本(全部事項証明書)(提出が必要な方のみ。記載内容が最新で発行後6か月以内のものをご用意ください。)
※戸籍謄本(全部事項証明書)が複数枚にわたる場合は全ての枚数をご用意ください。
電子申請の流れ
- マイナポータルアプリでログインする
- 申請種類を選択する
- パスポートの受取窓口を選択する
- 画面の案内に従い、パスポート用の顔写真の撮影、自署(サイン)の撮影、申請者情報の入力をする
※申請内容に不備があると、修正が必要となり交付日が遅くなりますので、入力前に下記注意事項を必ずお読みください。 - パスポートのICチップを読み取る(有効中のパスポートをお持ちの方のみ)
- マイナンバーカードを読み取る
- 署名用電子証明書の暗証番号を入力する
- 戸籍謄本の提出が必要な方は、通知メッセージに記載の住所宛てに戸籍謄本を郵送する
※詳しくは下記「戸籍謄本の郵送」をご確認ください。
【旅券事務所にて審査実施】 - 申請内容の審査完了後に配信される通知メッセージで「交付予定日」を確認する
申請情報入力時の注意事項
- 本籍…住所ではありません。本籍の所在がご不明な方は、事前に戸籍や本籍地入りの住民票などでご確認ください。
- 顔写真…単色無地の背景で、正面を向きカメラに正対した状態で、目や輪郭など顔の器官が隠れないよう撮影してください。
また、影や光の反射が入らないよう注意してください。
パスポート用写真の規格・見本もあわせてご覧ください。 - 自署画像…白無地の紙に濃く自署したものを影や光の反射が入らないよう注意して撮影してください。
※字の薄い部分や細い部分は旅券作成時に転写されず消えてしまう可能性があります。また、影は旅券面に黒く転写されてしまいます。
電子申請後に申請内容の修正が必要とされた場合、マイナポータル上の通知に従い、初めに送信したデータを修正してください。一から申請をし直すことはしないでください。重複申請となります。
戸籍謄本(全部事項証明書)の郵送
- 新規申請や記載事項を変更する場合には、戸籍謄本(全部事項証明書)の提出が必要です。
- 戸籍抄本(個人事項証明書)、戸籍の附票(全部証明、一部証明)等の書類では審査できません。用紙の右上に「全部事項証明」と記載されていることをご確認ください。
- 戸籍謄本(全部事項証明書)が複数枚にわたる場合は、全ての枚数の提出が必要です。
- 戸籍謄本(全部事項証明書)の提出が不要な場合であっても、申請内容により戸籍謄本(全部事項証明書)の提出をお願いする場合があります。その場合は個別にご案内します。
- 上記8について、戸籍謄本の提出が必要な方は簡易書留郵便により申請先窓口へ郵送してください。
窓口へ直接持参いただくことも可能です。窓口の受付は平日(月曜日から金曜日)の9時15分から16時30分です。時間外の受付は致しかねます。 - 郵送先や郵送の際の注意事項については、上記8の手続後にマイナポータル上で通知される内容をご確認下さい。
- 戸籍謄本(全部事項証明書)を郵送する場合は、申請完了後に通知される受理番号と氏名を封筒に記載してお送りください。
- 同時申請で同一戸籍内の方が戸籍謄本一通で共用される場合には、必ず申請者全員分の受理番号と氏名を記載してください。
- 受理番号と名前の記載がない場合、発給の審査が行えず、手続きは停止された状態となります。
- 受付票と戸籍謄本以外のもの(旅券、写真等)は同封しないでください。(返納される旅券はパスポートのお受け取り時にお持ちください。)
パスポートの受取
- パスポートの交付予定日は、審査完了後にマイナポータル上で通知されます。
- 申請内容の修正等が必要な場合や戸籍謄本の郵送状況等により、紙申請よりも交付予定日が遅くなります。
お急ぎの方は紙申請をご利用ください。 - 受取は、申請先の窓口へ必ずご本人がお越しいただき、電子申請後にマイナポータルで表示されるQRコードを提示してください。
- 有効期間中のパスポート(申請後に期限が切れた場合を含む)をお持ちの方は、受取の際に必ず持参してください。
- 有効中のパスポートを持参しなかった場合、新しいパスポートは受け取れません。
- 手数料は旅券受取の際にお支払いいただきます。(申請の際には不要です)
市町村における電子申請対応窓口について
令和5年3月27日から一部の市町村窓口でもマイナポータルアプリから旅券(パスポート)の電子申請が可能になりました。
(パスポートの受取は申請先の窓口となります。)
窓口により受付可能な申請種類が異なりますので、以下のリンクから予めご確認の上、申請をお願いします。
電子申請対応窓口を確認する→「各窓口における旅券の電子申請の取扱い状況について」
お問い合わせ先
お問い合わせの前に
みなさまからよくいただくご質問を掲載しています。お問い合わせの前にぜひご覧ください。
⇒
電話番号 | |
---|---|
窓口受付時間 | 【申請受付】 平日(月曜日から金曜日)9時15分から16時30分 【旅券交付】 平日(月曜日から金曜日)9時15分から19時00分 日曜日 9時15分から17時00分 (日曜日が祝日と重なる場合には、旅券のお渡し業務のみ行います。) ※土曜日・祝日・休日・年末年始(12月29日から1月3日まで)は休みです。 ※日曜日は旅券交付のみです。申請受付は行っておりません。 |
所在地 | 〒540-0008 大阪市中央区大手前3-1-43 大阪府庁新別館南館 |
電話番号 窓口受付時間 |
市町村の窓口のご案内ページをご覧ください。 |
---|