ここから本文です。
大阪府高齢者向け消費生活情報サイト
もくじ
相談窓口
画像をクリックすると、関連ページへリンクします。
消費者トラブルとアドバイス
- 月別消費生活相談件数(大阪府消費生活センター受付分)(速報値)
- 「お試し」のつもりが定期購入に!?(外部サイトへリンク)
- 不用品買い取り会社に、強引に貴金属を買い取られた!(外部サイトへリンク)
- インターネット通販で注文した商品が届かない!(外部サイトへリンク)
- 「無料点検」と言って突然来訪!不安をあおられ高額な工事契約(外部サイトへリンク)
- 不要な新聞契約をしてしまった!(外部サイトへリンク)
- 身に覚えのない料金を請求された。どうしたらよい?(外部サイトへリンク)
- 光回線が安くなる!?電話勧誘を受け契約したら高額に!(外部サイトへリンク)
他にもお困りの消費者トラブルとアドバイスは消費生活辞典(外部サイトへリンク)をご確認ください。
リーフレットと動画
「知って」トラブル回避!
ステッカーを貼って悪質事業者をブロック!
見守りポイントはこれで確認!
講座
高齢者向け
悪質商法の手口とその対策、被害にあわないための注意点をわかりやすく楽しくお伝えします。
見守り者向け
被害の多い悪質商法の手口とその対策、見守りや気づきのポイントをお伝えます。
その他関連リンク
- 大阪府消費生活センター
- 大阪府消費生活センター公式X(旧Twitter)
- メールマガジン「大阪府消費生活センター便り」(外部サイトへリンク)
- 消費者庁(外部サイトへリンク)
- 国民生活センター(外部サイトへリンク)
- 大阪府警察(特殊詐欺にご注意!)(外部サイトへリンク)