トップページ > 府政運営・統計 > 広聴 > 広聴(府民の声・団体広聴) > 最近1週間の府民の声 > 2022年 > 最近1週間の府民の声:2022年11月12日(土曜日)から2022年11月18日(金曜日)まで

印刷

更新日:2022年11月21日

ページID:14067

ここから本文です。

最近1週間の府民の声:2022年11月12日(土曜日)から2022年11月18日(金曜日)まで

最近1週間に府民の皆さまから寄せられた声

【速報 11月12日(土曜日)から11月18日(金曜日)まで】 217件(前週比 27件増)
11月12日15件、13日13件、14日43件、15日46件、16日37件、17日37件、18日17時現在 26件

主なご意見

感染症対策に関するもの

新型コロナウイルス感染症の感染対策として、府でもマスク着用が未だ有効とされているが、その考えに反対だ。府民のマスク着用を廃止し、互いに気を付けるという感染防止対策を一律の基準として示し、周知徹底するべきだ。

物価高騰に関するもの

プレミアム食事券の使用期限が12月31日までというのは、あまりにも短期間過ぎる。せめて購入を申し込んでから食事券を交換するまでの期限から、2か月間は使用できるようにしてほしい。早急に使用期限の延長を検討してもらいたい。

教育施策に関するもの

給食の際の黙食について、他府県は廃止にしたのに府は続けている。いつまで子どもたちから楽しい給食の時間を奪うつもりなのか。黙食による弊害がいくつも報告されているため、危機感を持って、1日も早く黙食を廃止してほしい。

※その他、同一人からの複数の同意見や、公表を希望しない意見がありました。

「府民お問合せセンター」に寄せられたお問合せの概要

【速報 11月14日から11月18日まで】 390件(前週比 1,046件減)
※イベント受付件数等含む

トピックス

この1週間で、お問合せの多かったもの

1.私立高校生等への就学支援について 100件(前週 127件)
2.大阪府内公立学校の講師希望者登録について 13件(前週 15件)
3.新型コロナウイルス感染症について 11件(前週 13件)
4.教育職員免許状について 6件(前週 6件)
5.管理栄養士免許について 4件(前週 1件)
6.看護師免許について 3件(前週 3件)
6.非課税世帯への5万円給について 3件(前週 4件)
6.ゴールドステッカー飲食店応援事業について 3件(前週 3件)
9.大阪府国公立高等学校等奨学のための給付金について 2件(前週 3件)
9.第一種・第二種電気工事士試験・免状について 2件(前週 0件)
9.栄養士免許について 2(前週 2件)
9.阪神奈大学・研究機関生涯学習ネット 「公開講座フェスタ2022」について 2件(前週 1件)

  • 私立高校生等への就学支援についてのお問合せが引き続き多く寄せられています。
    Q 大阪府の授業料支援補助金の所得の判定には、どの年度の住民税の情報を使うのか。
    A 支給に係る所得判定について、4月から6月は前年度の税情報をもとに行い、7月から翌3月は当該年度の税情報をもとに行います。
    所得判定に用いる額の算出方法は、「市町村民税の課税標準額×6%-調整控除の額(政令指定都市に課税されている場合は、調整控除の額に4分の3を掛けて計算)」となります。
    なお、各年度の課税情報は、前年の1月1日から12月31日までの収入や所得控除に基づき決定されており、例えば、令和4年度の課税情報は、令和3年1月1日から令和3年12月31日までの収入や所得控除に基づき決定されています。
  • 大阪府内公立学校の講師希望者登録についてのお問合せが引き続き寄せられています
    Q 講師希望者登録の新規申請を行ったが、採用連絡はいつ頃になるのか。
    A 講師等の採用は、欠員が生じた場合に、必要に応じて行いますので、登録された方すべてが採用されるものではありません。
    また、採用は教科などの条件によるため、登録の順番は関係ありません。
    欠員が生じた際には、府立学校の場合は各府立学校の校長・准校長等から、市町村立学校の場合は各市町村教育委員会の教職員人事担当者から連絡します。
  • 新型コロナウイルス感染症についてのお問合せが引き続き寄せられています
    Q 新型コロナワクチンの副反応について問い合わせたいので、窓口の連絡先を教えてほしい。
    A 新型コロナワクチンの副反応については、大阪府新型コロナワクチン専門相談窓口(0570-012-336、06-6635-2047)」へお問合せください。
    ワクチン接種後の副反応等に関する相談に、専門の相談員が24時間【年末年始(12月31日から1月3日)を除く】対応します。年末年始は、9時から17時30分まで対応します。
    ただし、あくまで電話相談であり、診療などの医療行為は行うことができません。
    明らかに緊急を要する場合は、119番をご利用ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?