トップページ > 府政運営・統計 > 広聴 > 府政学習会 > 府政学習会 > 令和7年度 開催実績(公募型府政学習会)

印刷

更新日:2025年8月25日

ページID:111987

ここから本文です。

令和7年度 開催実績(公募型府政学習会)

令和7年度に実施した公募型の府政学習会

 府政学習会「中之島クロスでミライの医療を学ぼう!」(令和7年8月5日開催)

今回は、小学4年生から中学3年生の子どもたちが、NQパビリオンの展示見学京都大学iPS細胞研究財団の施設見学再生医療体験コンテンツなどを通じて、未来医療について楽しく学びました。
開催報告資料はこちら![PDFファイル](PDF:588KB) [PowerPointファイル](PPT:2,734KB)

テーマ学習

大阪府のライフサイエンス分野の取組について、動画やクイズを通じて学びました。

NQパビリオン展示見学
「2025大阪・関西万博」で展示されている「実物心筋シート」のライブ中継や日本の医療の発展、再生医療の現状と未来医療について学べるNQパビリオンの展示を見学しました。
 

京都大学iPS細胞研究財団施設見学

iPS細胞を顕微鏡で観察しました。また、実際に研究が行われている施設で、 iPS細胞の説明を聞きながら、研究機械などを見学しました。

 

再生医療体験コンテンツ
再生医療を使った医療体験として、ぬいぐるみから血液を採り、臓器を模したマグネットに、作成したiPS細胞のシールを貼って、再生医療で細胞を移植する流れを学びました。
ゲスト登場
大阪府広報担当副知事のもずやんも登場しました!
 

 府政学習会『家庭教育とその支援を学ぼう!』&府庁見学」(令和7年7月1日開催)

家庭教育とその支援についてグループワークを交えながら学びました。
また、国の登録有形文化財に登録されており、来年築後100周年を迎える大阪府庁の本館を見学しました。
開催報告資料はこちら![PDFファイル](PDF:465KB) [PowerPointファイル](PPT:6,008KB)

家庭教育(テーマ学習)

かつて式典などの特別行事に使われていた正庁の間で、グループワークを交えながら、家庭教育とその支援について学びました。

正面玄関見学

意匠を凝らした彫刻が施されており、歴史と風格を感じられる正面玄関を見学しました。

府議会議場見学

都道府県庁舎の中では、現役最古の府議会議場を見学しました。

大階段見学

スケール感があり、映画やドラマのロケ地としても使われたことがある大階段を見学しました。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?