精神保健福祉従事者研修(教育研修)

更新日:2023年5月23日

令和5年度 精神保健福祉従事者研修(教育研修)

該当する対象種別をクリックしてください ↓

対象

大阪府・中核市
精神保健福祉担当職員

市町村職員
精神保健福祉担当職員

精神保健医療福祉
関係機関職員

大阪府内(大阪市及び堺市を除く)
保健所、大阪府こころの健康総合センター 職員

大阪府内(大阪市及び堺市を除く)の
市町村の精神保健福祉業務・自殺対策業務担当 職員

大阪府内(大阪市及び堺市を除く)の

精神科医療機関、相談支援事業所、
障がい福祉サービス事業所、障がい者支援施設、地域活動支援センター等の精神障がい者の支援を行う機関に勤務する職員


大阪府健康医療部等精神保健福祉担当職員研修  

健康医療部等職員研修(A区分)

区分

研修コース

研修期間

申し込み
受付情報

基礎(新任・転任者)

 ベーシック研修A

令和5年4月19日(水)・4月20日(木)・7月6日(木)・7月7日(金) 
病院見学は調整中

受付を終了しました

階層別(2年目)

ステップアップ研修ST-2A New!

令和5年6月12日(月)
令和5年10月16日(月)・10月23日(月)・10月27日(金)

受付中

階層別(3年目)

ステップアップ研修ST-3A

令和5年10月2日(月)
令和5年11月頃

調整中
階層別(年数指定なし)

災害時等こころのケア研修・スキルアップ研修 New!

令和5年7月13日(木)

受付中

階層別(年数指定なし)

スキルアップ研修

令和5年11月13日(月)

調整中
階層別(主査級)スーパーバイズ研修 New!

令和5年6月23日(金)
令和6年2月15日(木)・16日(金)・19日(月)
スーパーバイジーの意見交換会 令和6年2月29日(木)

受付中

 

市町村精神保健福祉担当職員研修

精神保健福祉関係機関職員研修
 【対象:精神科医療機関、相談支援事業所、障がい福祉サービス事業所、障がい者支援施設、地域活動支援センター等】

 

市町村・関係機関等研修(B区分)

区分

研修コース

研修期間

申し込み
受付情報

基礎(新任・転任者)

  ベーシック研修B New!

 令和5年7月3日(月)から7月31日(月)まで【Web配信】

受付中

階層別(2年目)

ステップアップ研修ST-2B 

令和5年6月12日(月)13時から17時まで

受付中
※キャンセルが出たため、再度、募集します!!
(先着2名)

階層別(3年目)

ステップアップ研修ST-3B

令和5年10月2日(月)

調整中
階層別(年数指定なし)

災害時等こころのケア研修・スキルアップ研修 New! 

令和5年7月13日(木)

受付中
階層別(年数指定なし) スキルアップ研修

令和5年11月13日(月)

調整中

過去に実施した精神保健福祉従事者研修(教育研修)

 

年度

区分

大阪府健康医療部等
精神保健福祉担当職員研修
 

市町村精神保健福祉担当職員研修・
精神保健福祉関係機関職員研修

令和4年度

基礎(新任・転任者)

ベーシック研修A

ベーシック研修B(WEB研修)

階層別(2年目)

ステップアップ研修ST-2A

ステップアップ研修ST-2B

階層別(3年目)

ステップアップ研修ST-3A

ステップアップ研修ST-3B

階層別(年数指定なし)

災害時等こころのケア研修・スキルアップ研修

災害時等こころのケア研修・スキルアップ研修

階層別(リーダー以上)

スーパーバイズ研修

地域課題

地域課題の取組みに関する研修

このページの作成所属
健康医療部 こころの健康総合センター 事業推進課

ここまで本文です。


ホーム > 健康・医療 > 医療・医療費 > 精神保健福祉従事者研修(教育研修)