都市整備部住宅建築局の測量・建設コンサルタント等業務の発注について、令和5年度の制度改正事項等をお知らせします。
下記以外の令和5年度の改正事項にいては、随時更新します。
入札にあたっては、各発注案件の公告や交付書類をよくご覧いただき、間違いのないようにご注意ください。
設計業務及び工事監理業務において求めていた業務実績について、これまでは業務完了日が入札書提出日までとしていましたが、
令和5年度の早期発注案件からは、入札書の提出期間の初日までとします。詳しくは入札公告をご確認ください。
建築設計業務については以下の条件を満たす場合、受託中の受注制限の緩和を4月1日以降公告案件から実施していましたが、
令和5年度は全ての案件(早期発注案件含む)で実施します。詳しくは入札公告をご確認ください。
(1)府内業者とは、本店所在地が大阪府内の者
(2)配置予定技術者が受託中の建築設計業務とすべて異なる
重複参加及び重複受注について、条件の見直しを行います。
詳細は、プロポーザルの公表ページ内、「新築、改築工事の基本設計業務の受注者選定に関する公募型プロポーザル方式の実施について(令和5年2月1日更新)」の「重複参加と重複受注について」をご覧ください。
このページの作成所属
都市整備部 住宅建築局公共建築室計画課 推進グループ
ここまで本文です。