大阪府内における大気汚染常時監視測定局全局の年間値・月間値、風配図や過去15年間の年平均値等、環境白書にない詳細な集計データを掲載しています(年1回発行)。
【概要版】←New!!
[Excelファイル/88KB]
※2023年8月3日追記
以下の測定結果について修正がありました。
・【自排局SO2】シート:「海老江西小学校局」「豊中市役所局」「吹田簡易裁判所局」「東大阪市環境衛生検査センター局」「中振局」「高槻市役所局」
【全体】←New!!
一括ダウンロード [PDFファイル/9.98MB]
序章 [PDFファイル/395KB]
表紙、まえがき・目次、大気汚染常時監視測定局設置状況図、大気汚染常時監視測定局設置状況及び局数一覧、大気汚染物質測定結果の用語等
1 大気汚染物質年間測定結果 [PDFファイル/464KB]
1.二酸化窒素、2.一酸化窒素及び窒素酸化物、3.浮遊粒子状物質、4.微小粒子状物質、5.光化学オキシダント、6.メタン及び全炭化水素、7.非メタン炭化水素、8.二酸化硫黄、9.一酸化炭素
2 大気汚染物質月間測定結果 [PDFファイル/721KB]
1.二酸化窒素、2.一酸化窒素、3.窒素酸化物、4.浮遊粒子状物質、5.微小粒子状物質、6.光化学オキシダント、7.メタン、8.全炭化水素、9.非メタン炭化水素、10.二酸化硫黄、11.一酸化炭素
3 気象要素等測定結果 [PDFファイル/7.85MB]
1.風配図(風向頻度及び風向別平均風速)、2.温度(平均値、最高値及び最低値)、3.湿度(平均値、最高値及び最低値)、4.雨量、5.日射量、6.交通量
※2023年10月19日追記
2022年度年報の風配図について集計結果を修正したため、差し替えを行いました。
4 大気汚染物質濃度の年間測定結果の推移 [PDFファイル/658KB]
1.二酸化窒素(年平均値)、2.二酸化窒素(日平均値の年間98%値)、3.一酸化窒素(年平均値)、4.窒素酸化物(年平均値)、5.浮遊粒子状物質(年平均値)、6.浮遊粒子状物質(日平均値の2%除外値)、7.微小粒子状物質(年平均値)、8.微小粒子状物質(日平均値の年間98%値)、9.光化学オキシダント(昼間の1時間値が0.12ppm以上の日数)、10.光化学オキシダント(昼間の1時間値の年平均値)、11.メタン(年平均値)、12.全炭化水素(年平均値)、13.全炭化水素(6時から9時における年平均値)、14.非メタン炭化水素(年平均値)、15.非メタン炭化水素(6時から9時における年平均値)、16.二酸化硫黄(年平均値)、17.一酸化炭素(年平均値)
※2023年10月19日追記
2021年度年報の風配図について集計結果を修正したため、差し替えを行いました。
年度ごとの光化学スモッグ注意報等の発令回数、発令地域、被害の訴えの状況等をまとめたものです。
また、緊急時の連絡体制や発生源対策の概要を記載しています。
【概要版】
[Wordファイル/366KB] / [PDFファイル/827KB]
2021[Wordファイル/2.22MB] / [PDFファイル/948KB] | 2019 [Word/3.96MB] / [PDFファイル/1.31MB] | 2018 [Word/2.44MB] / [PDF/2.47MB] | 2017 [Word/5.7MB] / [PDF/2.02MB] | 2016 [Word/6.11MB] / [PDF/2.12MB] | |
2015 [PDFファイル/1.9MB] | 2014 [PDFファイル/1.59MB] | 2013 [PDFファイル/1.32MB] | 2012 [PDFファイル/2.91MB] | 2011 [PDFファイル/1.34MB] | 2010 [PDFファイル/1.6MB] |
2009 [PDFファイル/950KB] | 2008 [PDFファイル/1.79MB] |
このページの作成所属
環境農林水産部 環境管理室環境保全課 環境監視グループ
ここまで本文です。