介護技術の向上を図り、良質な介護サービスを提供することができる質の高い人材を安定的に確保・育成するため、介護・福祉等の専門職員や市町村職員を対象に福祉用具を活用した研修や介護技術に関する専門相談及び住宅改修等に関する研修や専門相談を行う「介護情報・研修センター事業」を実施しています。
令和5年度の委託事業者については参加意思確認公募手続きにて決定することを予定しております。
詳細についてはこちらをご覧ください。https://www.pref.osaka.lg.jp/houjin/jinzai/kaigojouhoukoubo.html
公益社団法人関西シルバーサービス協会
住所:大阪市中央区中寺1丁目1−54
電話:06−6762−7895
介護・福祉等の専門職員や市町村職員を対象に、福祉用具・住宅改修等に関する様々な研修を行っています。
令和4年度上半期研修スケジュールは下記の添付ファイルをご参照ください。
前期研修プログラム一覧、研修申込書 [PDFファイル/983KB]
令和4年度下半期研修スケジュールは下記の添付ファイルをご参照ください。
後期研修プログラム一覧、研修申込書 [PDFファイル/490KB]
※ 詳細につきましては、下記のリンク先をご参照ください。
大阪府介護情報・研修センター(外部サイトを別ウインドウで開きます)
ベッドや車いす、住宅改修に関する約300点の福祉用具を常設展示しています。福祉用具の選び方や使い方等について、相談員が説明を行っています。
《開館日及び時間》 月曜日から金曜日(ただし、祝日を除く) 10時から17時まで
《場所》 大阪府社会福祉会館1階 常設展示場
大阪市中央区谷町7丁目4−15 (最寄駅:大阪メトロ「谷町六丁目」)
福祉用具常設展示場に常駐する相談員が、介護や福祉用具に関するご相談に応じています。
【介護や福祉用具の活用、住宅改修に関する相談】
《相談日及び相談時間》 月曜日から金曜日(ただし、祝日を除く) 10時から17時まで
《相談方法》 来所又は電話
《相談場所》 大阪府社会福祉会館1階 常設展示場
大阪市中央区谷町7丁目4−15 (最寄駅:大阪メトロ「谷町六丁目」)
《電話番号》 06−6763−1480
このページの作成所属
福祉部 地域福祉推進室福祉人材・法人指導課 人材確保グループ
ここまで本文です。