事業区間 | 大東市諸福七丁目及び諸福八丁目地内(諸福西交差点から諸福郵便局前西交差点) | |
完成(予定)年次 | 1期区間 平成24年度から令和2年度 2期区間 平成31年度から令和7年度 | |
事業概要 | 府道大阪生駒線は、大阪市内と奈良県生駒市を結び、災害時の広域緊急交通路重点14路線にも指定されており、経済、防災上重要な幹線道路です。 この内、府道大阪中央環状線と交差する諸福西交差点から市道諸福中垣内線と交差する諸福郵便局前西交差点までの約0.9kmについては、都市計画道路大阪住道線として4車線で計画されていますが、現在2車線で供用中でボトルネックとなっており慢性的に交通渋滞が発生しています。 そのため、当該区間を4車線に拡幅整備することによって、渋滞を緩和し、周辺の道路交通の円滑化を図るものです。 | |
事業内容 | 1期区間 事業延長L=504m 道路幅員W=25m 2期区間 事業延長L=490m 道路幅員W=25m 日計画交通量 2万7千から2万9千台 | |
お問い合わせ先 | 建設課 門真工区 | |
進捗状況写真 | 令和2年10月現在 [PDFファイル/435KB] |
都市計画道路 大阪住道線(2期区間)の事業認可取得に伴う説明会を開催しました。
【開催日時】:令和元年7月5日 土曜日 19時から20時30分頃
【開催場所】:西諸福公民館
【参加人数】:23名
このページの作成所属
都市整備部 枚方土木事務所 門真工区
ここまで本文です。