更新日:2023年3月14日
地域貢献企業バンク(大阪府政・地域貢献企業登録制度)
Osaka Prefecture politics region contribution enterprise registration system
トピックス
各関連のページです。

| 
| 
| 
|
---|
登録企業様の協働の実績
| 地域貢献の具体例を分野別に掲載 具体例は順次、追加掲載していきます | ご登録いただいている企業一覧
| 制度要綱及び同要綱の解説 登録の申込み |
---|
地域貢献企業バンク制度について
企業の社会貢献・地域貢献活動と府の施策を連携させた取組みにより、効率的かつ効果的な公共サービスを府民の皆さまに提供するとともに、企業の地域貢献の拡大、地域活動の活性化を図り、大阪府政をさらに発展いたします。
本制度は、大阪府と大阪市との連携を進めるとともに、登録企業の利便性を高める観点から、大阪市への情報提供を行っています。
大阪市への協力・貢献を希望する企業については、提出いただいた申込書を大阪市に送付いたします。 ※要綱一部改正 (平成29年4月1日)
イメージ |
---|

|
マッチング可能な分野は次のとおり (事例)
◇大阪PR(情報発信) ◇人権啓発 ◇防災・災害支援 ◇文化・芸術 ◇次世代育成(子ども・青少年) ◇男女共同参画 ◇スポーツ ◇国際交流・留学生支援
◇観光振興 ◇健康づくり(保健・医療・食育) ◇高齢者福祉 ◇児童福祉 ◇障がい者福祉◇ベンチャー企業支援 ◇産業人材育成 ◇雇用・就業支援
◇コミュニティビジネス支援 ◇緑化推進 ◇地球環境 ◇自然保護 ◇まちづくり ◇教育 ◇「こころの再生」府民運動 ほか
企業と府の施策のマッチング例
こころの再生府民運動への協力(商品のパッケージへのシンボルマーク掲示ほか)
災害時の物資の提供やボランティア派遣、企業施設を避難所として開放
美化活動へのボランティア参加やTシャツ・タオルなどのグッズの提供
企業の封筒や紙袋への各種啓発キャッチコピー(献血、覚せい剤撲滅ほか)印刷による府政PR
企業が製造するノベルティグッズ等の授産施設への発注
府民向けセミナーや小中学校等の特別講義の講師としての社員派遣
企業で設置されている「マッチングギフト制度」による府基金(福祉基金、文化振興基金ほか)への寄付
各種イベント等でのタイアップ
学校に対する社会見学の受け入れ
ほか、様々な社会貢献の可能性があります。
⇒ 具体のマッチング例は、マッチング実績をご参照ください。
お問合せ先
〒540-8570 (住所不要) 大阪市中央区大手前2丁目
大阪府 財務部 行政経営課 公民連携グループ
電話 06-6944-6401(ダイヤルイン)
お問合せはこちら(外部サイト)
| | | |
---|
| | | |
---|
このページの作成所属
財務部 行政経営課 公民連携グループ