最近1週間の府民の声:2022年11月26日(土曜日)から2022年12月2日(金曜日)まで

更新日:2022年12月5日

最近1週間に府民の皆さまから寄せられた声

【速報  11月26日(土曜日)から 12月2日(金曜日)まで】  240件 (前週比 71件増)

   
11月26日(土曜日)28件、27日(日曜日)18件、28日(月曜日)50件、29日(火曜日)45件、30日(水曜日)38件、12月1日(木曜日)40件、2日(金曜日)17時現在 21件

主なご意見

子育て支援に関するもの

○ 物価高騰で家計負担が増えている子育て世帯への支援策として、18歳以下の子どもに対してお米10キロ相当を配るとのことだが、物価高騰は子育て世帯だけが直面している問題ではない。何かと言えば、子育て世帯が支援の対象となるが、所得制限も設けずにバラまきのようなことをしないでほしい。特定の対象だけではなく、もっと府民全員に目を向けた対策を行うべきだ。
○ 府内の18歳以下の子どもがいる家庭に一人当たりお米10キロを配る予定であると聞いたが、色々な販売ルートの頭越しに供給されると、売上げが減少する業者が出てくるなど、市場が混乱する。この政策を進めるなら、地元の米屋やスーパーから発送するか、売上減少に対する補償が必要ではないか。

感染症対策に関するもの

○ 先日、食事の際に感染防止認証ゴールドステッカーを取得している店を選んだが、入店時の消毒・検温がなく、食事以外ではマスクを着用するようにとの説明もなかった。このような店が認証されていてよいのか。真面目に対策している店舗が気の毒ではないか。

教育施策に関するもの

○ 文部科学省から各教育委員会に対する通達で、学校における感染対策として、マスク着用や給食時の黙食を緩和すること、及びワクチン接種を推奨することが示された。私は、はっきりと「マスク着用は自由だ」と示すべきであり、また、ワクチンは副反応や後遺症が出る人もいるので推奨するべきではないと思う。この通達を府から市町村や各学校へおろすにあたっては、慎重に判断してほしい。

※ その他、同一人からの複数の同意見や、公表を希望しない意見がありました。


「府民お問合せセンター」に寄せられたお問合せの概要

【速報 11月28日から12月2日まで】                384件 (前週比 61件増
                                              
※イベント受付件数等含む
【トピックス】

この1週間で、お問合せの多かったもの

1.私立高校生等への就学支援について

111件

(前週

91件)

2.教育職員免許状について

16件

(前週

5件)

3.大阪府内公立学校の講師希望者登録について

14件

(前週

11件)

4.新型コロナウイルス感染症について

8件

(前週

5件)

4.障がい者虐待防止・権利擁護研修について

8件

(前週

5件

6.大阪府国公立高等学校等奨学のための給付金について

6件

(前週

3件)

7.府営住宅について

4件

(前週

1件)

8.府政だよりについて

3件

(前週

0件)

9.運転免許証について

2件

(前週

3件)

9.ふぐ処理登録者証について

2件

(前週

4件)

9.栄養士免許について

2件

(前週

3件)

9.府民のための芸能・芸術半額鑑賞会について

2件

(前週

0件)

9.家電リサイクルについて

2件

(前週

0件)

9.警察へのご意見について

2件

(前週

0件)

9.大阪いらっしゃいキャンペーンについて

2件

(前週

1件

 

 

 

■私立高校生等への就学支援についてのお問合せが引き続き多く寄せられています。
Q 大阪府の授業料支援補助金の支給対象となるための資格要件を教えてほしい。
A 私立高等学校等授業料支援補助金は、国の就学支援金に府の補助金を上乗せする形で、生徒・保護者が負担すべき授業料を実質無償又は少額負担となるようにしています。
補助の要件は、以下の全てを満たしていることとしています。
(1)国の就学支援金を受給していること
(2)生徒及び保護者(親権者全員)が大阪府内に在住していること
(3)保護者の所得(親権者合算)が一定の基準額未満であること
(4)10月1日時点で大阪府内にある私立高等学校等で教育長が指定する就学支援推進校に在籍していること

■教育職員免許状についてのお問合せが引き続き寄せられています。
Q 取得していた教育職員免許状が、大阪府が発行したものか、いつ取得したものだったか、調べてもらうことは出来るのか。
A ご自身の卒業年と月とを確認の上、まず、出身大学(短大)にお問合せください。
出身大学で不明であれば、大阪府内にある大学(短大)卒の場合、大阪府教育委員会が教育職員免許状を授与していることが想定されますので、教育職員免許状授与証明書の交付申請を行ってください。
なお、電話や電子メールによるお問合せには、個人情報保護の観点から、一切お答えできません。
また、教育職員免許状が失効している場合は、原則として、授与証明書の発行ができません。手続きを行う前に、お持ちの免許状が失効していないかご確認ください。

■大阪府内公立学校の講師希望者登録についてのお問合せが引き続き寄せられています。
Q 窓口で講師登録手続きを行いたいので、必要な手続き方法を教えてほしい。
A まず、登録申込書を入手(インターネット申請からダウンロード又は府の窓口にて配付)して、必要事項を記入の上、申込前概ね3か月以内に撮影した写真(縦4センチ×横3センチで裏面に氏名を記入したもの)を所定の欄に貼付してください。その登録申込書をお持ちの上、大阪府教育庁 教職員室教職員人事課講師登録担当窓口(大阪府庁別館5階)までお越しください。受付時間は平日の午前9時30分から12時までと、午後1時から6時までです。

このページの作成所属
府民文化部 府政情報室広報広聴課 広聴グループ

ここまで本文です。


ホーム > 府政運営・市町村 > 府政情報 > 府政へのご意見 > 最近1週間の府民の声:2022年11月26日(土曜日)から2022年12月2日(金曜日)まで