市町村 犯罪被害者等のための「総合的対応窓口」 [Wordファイル/19KB]
市町村 犯罪被害者等のための「総合的対応窓口」 [PDFファイル/402KB]
「大阪府被害者支援会議」※ の参画機関・団体による被害者支援を冊子で紹介しています。
「犯罪被害にあわれた方へ」※大阪府警ホームページ (外部サイトを別ウインドウで開きます)
※「大阪府被害者支援会議」(事務局 警察本部総務部府民応接センター)は、被害者支援に係る機関・団体により平成9年11月に設立されました。犯罪又は犯罪類似行為による 被害を受けた方及びその家族・遺族の方の支援を目的に活動しています。
相談・直接支援 | NPO法人 大阪被害者支援アドボカシーセンター | 06(6774)6365 |
犯罪被害者弁護ライン | 大阪弁護士会 総合法律相談センター | 06(6364)6251 午後3時から午後6時(火曜のみ) |
被害者ホットライン | 大阪地方検察庁 | 06(4796)2250 |
犯罪被害者支援ダイヤル | 法テラス (日本司法支援センター) | 0120−079714 午前9時から午後9時(土曜のみ午後5時まで、日曜休み) |
警察の総合相談 | 警察相談室(大阪府警) | #9110 06(6941)0030 24時間対応 |
受刑者及び保護観察対象者に | 大阪保護観察所 | 06(6949)6522 午前9時から午後5時(土曜日曜祝日年末年始休み) |
性犯罪被害(くわしくはこちらをクリック) | 性犯罪被害110番(大阪府警) | 0120(548)110 |
性暴力救援センター・大阪 (SACHICO サチコ) | 072(330)0799 24時間対応 | |
少年相談 | グリーンライン(大阪府警) 子どもの悩みや非行などの相談 | 06(6944)7867 午前9時から午後5時45分(土曜日曜祝日年末年始休み) |
ストーカー被害 | ストーカー110番(大阪府警) | 06(6937)2110 24時間対応 |
暴力団被害 | 暴力団・拳銃110番(大阪府警) | 06(6941)1166 24時間対応 |
児童虐待 | 児童相談所全国共通ダイヤル | 189 |
大阪府子ども家庭センター | − | |
配偶者暴力(DV) | 大阪府女性相談センター | 06(6949)6022 |
大阪府子ども家庭センター | − |
犯罪被害者等給付金 | 大阪府警察本部府民応接センター 被害者支援第二係 | 06(6943)1234 内線25231、25232 午前9時から午後5時45分(土曜日曜祝日年末年始休み) |
こころの電話相談 | 大阪府こころの健康総合センター | 06(6607)8814 (相談専用) 午前9時30分から午後5時(月・火・木・金のみ、祝日年末年始休み) |
こころの健康相談 | 大阪府保健所 | ― |
就労支援 | ||
OSAKAしごとフィールド | 06(4794)9198 午前9時30分から午後8時(土曜のみ午後4時まで、日曜祝日年末年始休み) | |
労働相談 | 06(6946)2600 (労働相談) 06(6946)2601 (セクハラ・女性相談) <日常相談…月から金:午前9時から午前12時15分・午後1時から午後6時、夜間相談…木:午後8時まで(祝日の場合翌日)> (日祝・年末年始休み、テレワークサポートデスクは夜間相談なし) |
このページの作成所属
政策企画部 危機管理室治安対策課 支援推進グループ
ここまで本文です。