トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

56件中 1~20件目

ページ: 1  2  3 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
職員対応に関するもの人事室と国民健康保険課職員の電話の対応がなっていない。遊びで集まっているのか。この件について、文書で回答してほしい。・・・2023年8月1日2023年9月29日
府の広報広聴に関するもの大阪府に寄せられるクレームについて、民間企業がしているようにデータベース化し、誰がいつどのように対応をしたか全庁的に共有できるようにしたらよいと思う。・・・2023年8月1日2023年9月29日
府政運営に関するもの吉村知事は、先ほど府庁本館にて定例会を開き、その様子をSNSにアップしていた。
吉村氏が知事としての発言をしおわり、職員とみられる人たちが背面の大阪府のパネルを外したあとで、吉村氏は続けて自身の所属する特定の政党の事について発言をしていた。
大阪府では吉村知事に関わる事でも、政党に関す・・・
2023年8月2日2023年9月29日
府の施設に関するもの令和5年8月3日
大阪府 商工労働部
部長 殿
『○○』への会議室使用許可の取り消しを求める要望書
来たる8月15日に「エルおおさか南館」において開催される『○○』について、その使用許可を出した大阪府立労働センターを管轄する大阪府に対し強く抗議する。ついては下記のとおり要望する。
・・・
2023年8月3日2023年9月29日
統計調査に関するもの8月上旬、大阪府統計課より電話。5人未満の会社の休日等の調査をしているとの事。在席している時間をお聞きしたいとの事。このご時世なので本当かどうかわかりませんので、どういった内容、どうゆう機関からか?等お尋ねしました。その調査は訪問してお答えしていただくとの事。で、その中で、昨日お伺いしたら・・・2023年8月3日2023年9月29日
府民のマナーに関するものエスカレーターを歩くのを止めようと言っているが、大阪府では一向に改善されない。先日、孫と並んでエスカレーターに乗っていたら、後ろから「どけ」と言われた。後ろから上がってくる人にどけと、足を踏み付けられた事もあり、鞄を当てながらすり抜けて行く人もいた。とても危険だし、マナーが悪い。
私は、・・・
2023年8月3日2023年9月29日
府政運営に関するもの毎日のように吉村知事の囲み会見、定例会見の様子を配信にて観ています。そこで思うのですが知事が公務パート政務パートと分けて質問を受けられる際、背景が政務の際は無地のものに入れ替えられます。あれを移動させているのは府の職員でしょうか。もしそうだとすれば、○○という政党の発言をするために○○の所・・・2023年8月4日2023年9月29日
府の施設に関するもの渚水みらいセンターいこいの広場について、自販機を置いてくれませんか? 熱中症対策だとかで色々言われている中、大阪府の施設の公園に自販機がないのはどうかと思います。 ホームページでは自販機ありとなっていますので、ちゃんと置いてください。・・・2023年8月8日2023年9月29日
府の広報広聴に関するもの連日暑い日が続いているため、熱中症対策として、熱中症アラートの通知や、不要不急の外出を控える様に注意喚起したり、エアコンの活用や水分補給するの声掛けなど盛んに言われている。しかし、スマートフォンやパソコンを持たない自分は、そのような情報を知る手段が少なくて困っている。
天候及び台風や地震・・・
2023年8月8日2023年9月29日
府職員に関するものさきほど危機管理室を訪ねたが、帰る時に運送会社の配送員の方がコピー用紙を運んできていた。
配送員の方と話したところ、荷物は受付のところまで運ぶ契約になっているとのことであったが、応対した危機管理室の職員がコピー用紙を奥まで持って行けと配送員に指示していた。
それはカスタマーハラスメント・・・
2023年8月9日2023年9月29日
府職員に関するもの8月上旬に大阪府健康医療部の依頼によって病院の保険金不正請求の情報提供者としてお邪魔しました折にございました、健康医療部職員の数々の不法行為や無礼な言動の数々、所管業務に対する法的な知識すらない幼稚な対応による私の家族に対する暴行、傷害及び胸を触るなど破廉恥行為について説明及び謝罪、府懲戒・・・2023年8月10日2023年9月29日
職員対応に関するもの広報広聴課が府政への意見の窓口とのことだが、聞いた内容を担当課に伝えるのみなのであれば、府ウェブサイトの広報広聴課トップページの説明は仰々しく、不適当である。
広聴という制度について、各部局の対応が悪いとか法令違反があるとかいったことを、各部局から独立した形で、各部局に対して意見ができる・・・
2023年8月10日2023年9月29日
物価高騰に関するもの私は老齢年金受給者で、年金の受給金額が2か月ごとに6万円と、物価上昇に追い付いていない金額である為、光熱費もままならず、食費を日中のエアコン代に回すかどうかで日々悩ましい生活を送っている。
そのため、「○○」に、私の生活困窮の状況や高齢者でも就労出来るような職場がないかなど相談をしていた・・・
2023年8月10日2023年9月29日
知事の姿勢に関するもの大阪万博について、何にしても、これ以上、従事者、国税等に影響があるなら、あなたが個人的に責任をとってください。政治家が自分で責任をとったことを私は知らない。あなたが個人的に責任をとってください。あなたが個人的に責任をとってください。・・・2023年8月14日2023年9月29日
府政運営に関するもの大阪市で外付けハードディスクを未申請で購入していたと聞いたが、大阪府でも行われているのではないか。どうやって購入したのか、しっかり調べるべきだ。・・・2023年8月14日2023年9月29日
物価高騰に関するものここのところ、生活を圧迫するほど物価が高騰しており、大阪府民も生活に困る人が多くいる。そのため、大阪府は対策として府民1人当たり、10万円程度の商品購入に利用できるようなクーポン券を支給するべきだ。

・・・
2023年8月14日2023年9月29日
物価高騰に関するもの保育士へのギフトカードについてです。
私は公立保育所に勤務しているものです。
保育が大好きで、子どもたちと過ごすのが楽しくて充実して過ごしています。
公立保育所の正職ということで、公務員になることからエッセンシャルワーカーへの府からのこれまでのギフトカードや支援を受けれていないことに・・・
2023年8月16日2023年9月29日
申請手続きに関するもの私はB型肝炎と診断されて以降、肝炎アナログ製剤治療医療費受給者証の交付を受けて核酸アナログ製剤治療を受けており、毎年、自宅にこの医療費受給者証の更新申請書が届くたびに、藤井寺保健所にて更新手続きを行っていた。
ところが、今年は更新申請書が届かず、たまたま用事が重なり忙しくしていたため、私・・・
2023年8月16日2023年9月29日
府民のマナーに関するもの大阪市内でゴミのポイ捨て、路上喫煙、タバコのポイ捨てをする方が多すぎます。観光地として海外から多くの方がいらしている中同じ日本人としてとても恥ずかしいです。以前は○○に住んでいましたがこのような事をする方はいません。取り締まり、罰則の強化をお願い致します。・・・2023年8月17日2023年9月29日
府職員に関するもの今年の8月上旬に、私は健康保険の医療機関による不正請求の通報のため、大阪府の協力者として家族と府庁に出向いた際、国民健康保険課の職員とトラブルになった。
私はその職員の発言内容に納得がいかなかったため、発言の根拠を示すように求めたが全く説明をしようともしなかった。すぐそばに部長室があった・・・
2023年8月17日2023年9月29日

56件中 1~20件目

ページ: 1  2  3