ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 府政運営に関するもの
府民の声 毎日のように吉村知事の囲み会見、定例会見の様子を配信にて観ています。そこで思うのですが知事が公務パート政務パートと分けて質問を受けられる際、背景が政務の際は無地のものに入れ替えられます。あれを移動させているのは府の職員でしょうか。もしそうだとすれば、○○という政党の発言をするために○○の所属でも無い一般の府職員の労働力が使われていることになり、公私混同ではないかと思うのです。知事がご自分で背景が映らない所に移動するか、○○からスタッフを呼ぶかするべきなんじゃないかといつも思っています。また選挙前によくありますが、政務の話ばかりが長く、待っている府の職員の時間を奪っているのではないかと思います。積み重ねればすごい時間です。府の職員の方のお給料は税金ですよね。○○のために府の職員の労働時間が割かれるのはおかしいです。また、大阪府民には□□支持の方も△△支持の方もおられると思うのですが、知事はあまりにもそれらの党の悪口を言いすぎます。「なんでも反対の□□△△」など、隣で同じ悪口ばかり聞かされる府の職員の方が気の毒ですし、もし支持者だったらすごく気分が悪いだろうなあ、と思います。私は無党派ですが、毎日のように聞いていて配信でも気分が悪くなります。そのような配慮もできないならあの政務の質問はもう府庁でやるのはやめたらどうでしょうか。宜しく知事にお伝え下さい。
カテゴリー 府政運営・市町村
受付日 2023年8月4日
公表日 2023年9月29日